検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジャズとダンスのニッポン 

著者名 永井 良和/著
著者名ヨミ ナガイ ヨシカズ
出版者 関西大学出版部
出版年月 2024.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107970261799.3/ナガ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
799.3 799.3
社交ダンス-歴史 ジャズ-歴史 風俗営業-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952313823
書誌種別 和図書(一般)
著者名 永井 良和/著
著者名ヨミ ナガイ ヨシカズ
出版者 関西大学出版部
出版年月 2024.12
ページ数 16,258p
大きさ 26cm
ISBN 4-87354-788-6
分類記号 799.3
分類記号 799.3
書名 ジャズとダンスのニッポン 
書名ヨミ ジャズ ト ダンス ノ ニッポン
内容紹介 大正時代から昭和戦前期のモダニズム文化のなかで、ジャズとダンスから欧米文化を日本化する試みを読み取る。「タクシー・ダンスホール」に注目し、文学、映画、建築、美術、ファッションにも論及し、図版とともに解説する。

(他の紹介)目次 第一章 さわがしい音楽 ジャズの輸入
第二章 タクシー・ダンスホールの世界 ワン・チケット、ワン・ダンス
第三章 和洋の交錯 ダンスの日本化、花街の西洋化
第四章 ダンスホールと近代建築 たのしみの空間づくり
第五章 ダンスホールとメディア 活字と音と図像と
終章 ダンスホールの終焉 踏みにじられた花園
(他の紹介)著者紹介 永井 良和
 1960年、兵庫県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程学修退学。現在、関西大学社会学部教授。一般社団法人現代風俗研究会理事。専門は大衆文化史、都市社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。