検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エディトリアル技術教本 

著者名 板谷 成雄/著
著者名ヨミ イタヤ シゲオ
出版者 オーム社
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107963506021.4/イタ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
021.4 021.4
編集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952310628
書誌種別 和図書(一般)
著者名 板谷 成雄/著
著者名ヨミ イタヤ シゲオ
出版者 オーム社
出版年月 2024.11
ページ数 182p
大きさ 23cm
ISBN 4-274-23267-1
分類記号 021.4
分類記号 021.4
書名 エディトリアル技術教本 
書名ヨミ エディトリアル ギジュツ キョウホン
内容紹介 造本、組版、文字、色、印刷、原価計算等、書籍編集作業において基本となる知識を、各項目ごとに見開き構成でコンパクトに解説。電子書籍関連等を含む情報をアップデートした改訂新版。
著者紹介 東京生まれ。出版社勤務を経て、フリーランスの装丁デザイナー、編集者。大学や専門学校などで編集、エディトリアルデザインなどの専門教育や研修にも携わる。

(他の紹介)内容紹介 編集者、デザイナー座右の書!本づくりの基礎知識を1冊に集約。文字‐組版原則‐校正‐図表‐写真‐色‐用紙‐書体‐記号‐DTP‐印刷‐製本‐装丁‐流通‐著作権…。
(他の紹介)目次 本づくりの予備知識
文字
組版
組版原則
図表類・写真

用紙
書体・記号
資料
(他の紹介)著者紹介 板谷 成雄
 1955年東京生まれ。中央大学法学部卒、放送大学教養学部卒。出版社勤務を経て、1989年よりフリーランスの装丁デザイナー、編集者。活字〜手動・電算写植の組版・レイアウトを経験し黎明期よりDTPに取り組む。デザイン、編集を手掛けた本多数。画材業界団体の機関広報誌(月刊)の執筆・編集・デザインを32年余・約320号にわたり一人で担当。大学、専門学校、各種団体で編集、エディトリアルデザインなどの専門教育や研修にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。