検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

白い歯 

著者名 阿刀田 高/著
著者名ヨミ アトウダ タカシ
出版者 ことのは出版
出版年月 [2016.12]


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 030004977290/アト/複製禁止在庫 1階視聴覚

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阿刀田 高 平川 正三
2024
367.68 367.68
青少年 アイデンティティ(心理学)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009950013852
書誌種別 CD
著者名 阿刀田 高/著   平川 正三/朗読
著者名ヨミ アトウダ タカシ ヒラカワ マサミ
出版者 ことのは出版
出版年月 [2016.12]
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 913.6
書名 白い歯 
書名ヨミ シロイ ハ
内容紹介 康彦の母の遺骨に関しても、お腹の子に対しても、妻の則子はどこか変っているのだった。(ことのは出版)

(他の紹介)内容紹介 オタク、自分探し、コミュニケーション不全症候群、「ゆとり」、「個性」教育、ひきこもり、キャラ、新人類、ロスジェネ、Z世代…そして、「若者」はいなくなる…!?なぜこんなにも「若者」を語りたがるのか?「世代」とは何か?若者たちのリアルと大人たちの視線とが交わってはズレてゆく、1980年代からの軌跡―。現代社会論必携。増補決定版。
(他の紹介)目次 第1章 アイデンティティへの問い
第2章 それは消費から始まった
第3章 消費と労働との間で
第4章 「コミュニケーション不全症候群」の時代
第5章 コミュニケーションの過少と過剰
第6章 多元化する自己
第7章 多元的自己として生きること
補章1 拡大する自己の多元化―世代・時代・年齢
補章2 「若者」はどこへ行くのか
(他の紹介)著者紹介 浅野 智彦
 1964年、仙台市生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。現在、東京学芸大学教育学部教授。専門は社会学(自己論・物語論・若者文化論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。