検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

からだたんけんれっしゃ 

著者名 浜田 真理/文
著者名ヨミ ハマダ マリ
出版者 交通新聞社
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107773996E/カラ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952162797
書誌種別 和図書(一般)
著者名 浜田 真理/文   大橋 慶子/絵   清水 俊明/監修
著者名ヨミ ハマダ マリ オオハシ ケイコ シミズ トシアキ
出版者 交通新聞社
出版年月 2023.1
ページ数 32p
大きさ 21×27cm
ISBN 4-330-00123-4
分類記号 E
分類記号 E
書名 からだたんけんれっしゃ 
書名ヨミ カラダ タンケン レッシャ
内容紹介 食べたものがどこに行くのか知りたくなった男の子。小さくなった男の子は、おもちゃの列車に乗ってからだの中へ…。口に入れた食べものが最終的に便となって排泄されるまでの過程を楽しく学べる絵本。
著者紹介 東京都出身。編集プロダクション「エディキューブ」代表取締役社長。

(他の紹介)内容紹介 ルーシーががっこうにいってるあいだぼくはひとりでおるすばん。ルーシーはがっこうでなにしてるんだろう?でもきょう、ぼくははじめてがっこうにいったんだ!がっこうってどんなところなんだろう?たくさんならってたくさんおぼえたそのあとに、ハラハラドキドキのぼうけんがまっていた!
(他の紹介)著者紹介 きたむら さとし
 1956年東京生まれ。19歳のときから広告や雑誌のイラストの仕事をはじめ、1979年にイギリスへ渡る。1982年に『Angry Arthur』(ハーウィン・オラム文、Andersen Press)でデビュー。イギリスの新人絵本作家に与えられるマザーグース賞を受賞(邦題は『ぼくはおこった』評論社)。その他『ふつうに学校にいくふつうの日』(コリン・マクノートン文/柴田元幸訳、小峰書店)で日本絵本賞翻訳絵本賞、『ことばとふたり』(ジョン・エガード文、岩波書店)で産経児童出版文化賞翻訳作品賞など受賞多数。作品の多くが中南米をはじめ世界各国で翻訳出版されており、ブックフェアにもたびたび招聘されている。2009年に帰国(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。