検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

メジチ家の世紀 (文庫クセジュ)

著者名 クリスチャン・ベック/著
著者名ヨミ クリスチャン ベック
出版者 白水社
出版年月 1980.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106199219237.04/ベッ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
1980
和歌−歌集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951052201
書誌種別 和図書(一般)
著者名 クリスチャン・ベック/著   西本 晃二/訳
著者名ヨミ クリスチャン ベック ニシモト コウジ
出版者 白水社
出版年月 1980.1
ページ数 168,14p
大きさ 18cm
分類記号 237.04
分類記号 237.04
書名 メジチ家の世紀 (文庫クセジュ)
書名ヨミ メジチケ ノ セイキ
叢書名 文庫クセジュ

(他の紹介)内容紹介 室町時代史研究における第一級史料『看聞日記』。その日記には貧乏な皇族・伏見宮貞成が京都近郊の村落・伏見に移り住んで見聞きした中世社会のありようが事細かに記録されている。将軍足利義教が暗殺された嘉吉の乱の内幕、僧侶の犯罪、猿楽の鑑賞や酒宴、怪異や怨霊と陰陽師の活躍など―。三十三年分の日記のなかから、政治・思想・社会・文化・習俗に関する興味深いエピソードを選出。読みやすい現代語訳とわかりやすい解説で楽しむ一冊。
(他の紹介)目次 1 中世の領主
2 宗教と芸能
3 村人と習俗
4 怪異と霊力
5 中世の合戦と犯罪
6 動物
(他の紹介)著者紹介 薗部 寿樹
 1958年東京都品川区生まれ。1989年筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科史学専攻単位取得退学。博士(文学)(筑波大学)。現在は山形県立米沢女子短期大学名誉教授。中央大学文学部兼任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。