検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

公と私について 

著者名 日本弘道会/編
著者名ヨミ ニホン コウドウカイ
出版者 日本弘道会
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104087176150.4/ニホ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
366.29 366.29
職業 伝記-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950269806
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日本弘道会/編
著者名ヨミ ニホン コウドウカイ
出版者 日本弘道会
出版年月 2004.6
ページ数 86p
大きさ 21cm
分類記号 150.4
分類記号 150.4
書名 公と私について 
書名ヨミ コウ ト シ ニ ツイテ
副書名 弘道シンポジウム二〇〇四の記録 社会規範の確立
副書名ヨミ コウドウ シンポジウム ニセンヨン ノ キロク シャカイ キハン ノ カクリツ

(他の紹介)内容紹介 「フロントランナー」とは、自ら道を切り拓く人―。本書には、さまざまな職業・社会活動で活躍するフロントランナー、9名が登場します。彼らの言葉は、日本社会が抱えたままの課題を照らし出します。また、あなた自身がその道のフロントランナーとして、自信を持って人生を切り拓くヒントにあふれています。
(他の紹介)目次 1 自然があってこそ都市は成り立っている―YAMAP代表 春山慶彦
2 動物保護活動の『終わりの日』を迎えたい―保護猫カフェ「ねこかつ」代表 梅田達也
3 客観的で科学的な動物へのアプローチを―獣医師・日本獣医生命科学大学特任教授 田中亜紀
4 動物園の仕事にはやりがいと夢がある―日本動物園水族館協会・生物多様性委員会委員長 佐藤哲也
5 野良猫に1代限りの生を全うさせる―獣医師 山口武雄
6 豊かな人生の最後をサポートするのが介護―特別養護老人ホーム「さくらの里山科」施設長 若山三千彦
7 狩ることは生きることにつながる―探検家・作家 角幡唯介
8 動物たちの苦しみを効果的に減らしたい―アニマルライツセンター 岡田千尋
9 言葉に詰まってもいい社会にしたい―九州大学病院耳鼻咽喉・頭頸部外科 外来医長 菊池良和


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。