検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地球の歩き方宇宙兄弟 

著者名 地球の歩き方編集室/編集
著者名ヨミ チキュウ ノ アルキカタ ヘンシュウシツ
出版者 地球の歩き方
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107878647295.3/チキ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

地球の歩き方編集室
2007
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952240189
書誌種別 和図書(一般)
著者名 地球の歩き方編集室/編集
著者名ヨミ チキュウ ノ アルキカタ ヘンシュウシツ
出版者 地球の歩き方
出版年月 2024.2
ページ数 192p
大きさ 21cm
ISBN 4-05-802114-9
分類記号 295.3
分類記号 295.3
書名 地球の歩き方宇宙兄弟 
書名ヨミ チキュウ ノ アルキカタ ウチュウ キョウダイ
副書名 We are Space Travelers!
副書名ヨミ ウィ アー スペース トラヴェラーズ
内容紹介 「宇宙兄弟」の世界を旅するためのガイドブック。日本やアメリカはもちろん、月やISSなどの宇宙空間まで、作品エピソードを交えながら各都市やスポットの魅力を紹介。折込MAP付き。データ:2023年5〜12月現在。

(他の紹介)内容紹介 平安後期、天皇を超える絶対権力者として上皇が院政をしき、それを支える中級貴族や源氏・平家などの軍事貴族、乳母が権力を持つようになる。そのなかで巨大な権力を得た女院たちが登場、莫大な財産は源平合戦のきっかけを作り、武士の世へと移って行く。紫式部が『源氏物語』で予言し、中宮彰子が行き着いた女院権力とは?「女人入眼の日本国(政治の決定権は女にある)」とまで言われた平安後期の実像がいま明かされる。
(他の紹介)目次 序章 平安後期二〇〇年の女人たちとは
第1章 寛仁三年に起こった大事件―“刀伊の入寇”
第2章 彰子が宮廷のトップに立つまで
第3章 道長の孫、禎子内親王が摂関政治を終わらせた
第4章 貴族と武者と女房と―“斎王密通事件”と武士
第5章 躍動する『新猿楽記』の女たち
第6章 院政期の中心には女院がいた
第7章 源平の合戦前夜を仕切った女性たち
第8章 多様化する女院と皇后、そして斎王たち
第9章 究極のお嬢様―八条院暲子内親王と源平合戦
第10章 それから―鎌倉時代以後の女性の力
(他の紹介)著者紹介 榎村 寛之
 1959年大阪府生まれ。大阪市立大学文学部卒業、岡山大学大学院文学研究科前期博士課程卒業、関西大学大学院文学研究科後期課程単位取得退学。三重県立斎宮歴史博物館学芸普及課長等を経て、現在、斎宮歴史博物館学芸員、関西大学等非常勤講師。専攻・日本古代史。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。