検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

くうこうのいちにち (いちにちといちねん絵本シリーズ)

著者名 インクリンク/絵
著者名ヨミ インク リンク
出版者 学研教育出版
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106292006E/クウ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

インクリンク オリビア・ブルックス 灰島 かり
2022
E E
遺跡・遺物-内モンゴル自治区 モンゴル美術 仏教美術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951146033
書誌種別 和図書(一般)
著者名 インクリンク/絵   オリビア・ブルックス/文   灰島 かり/訳
著者名ヨミ インク リンク オリビア ブルックス ハイジマ カリ
出版者 学研教育出版
出版年月 2013.4
ページ数 [24p]
大きさ 30cm
ISBN 4-05-203622-4
分類記号 E
分類記号 E
書名 くうこうのいちにち (いちにちといちねん絵本シリーズ)
書名ヨミ クウコウ ノ イチニチ
内容紹介 空港の朝は早い。まだ暗いのに掃除が始まり、外では整備士たちが飛行機のエンジンを点検中。朝一番で飛ぶ飛行機に、お客さんたちが乗り始めた。あれれ、イヌが空港に入り込んできたみたい…。空港の1日を追う探し絵絵本。
叢書名 いちにちといちねん絵本シリーズ

(他の紹介)内容紹介 十三世紀のモンゴル帝国時代に大きく栄えた、内モンゴル草原の知られざる石窟寺院、アルジャイ石窟。その歴史と文化を歴史人類学的視点と文献学的視点の両面から解説する初めての本。モンゴルとチベット仏教の関係から説き起こし、アルジャイ石窟をめぐる政治的・宗教的勢力の興亡を描きつつ、石窟寺院の考古学的特徴と石窟内部の貴重な壁画や文字・写本などの文化財を紹介。チベット仏教の世界化へのモンゴル人の関わりと、草原の道、遊牧民の世界での仏教信仰の実態を解明する。
(他の紹介)目次 プロローグ モンゴル草原の仏教信仰
第1章 モンゴルとチベット仏教との関係
第2章 北魏とチンギス・ハーンの石窟
第3章 伝説と記憶のアルジャイ石窟寺院
第4章 流転の石窟寺院
第5章 大元王朝のウイグル文字モンゴル語題辞
第6章 草原の僧侶が聴く英雄叙事詩
第7章 シルクロード草原の道に栄えた石窟寺院
エピローグ 廃墟となった菩提寺
(他の紹介)著者紹介 楊 海英
 1964年、南モンゴル・オルドス高原生まれ。静岡大学人文社会科学部教授。専攻は文化人類学。北京第二外国語学院大学日本語学科卒業。総合研究大学院大学博士課程修了。著書『墓標なき草原』(岩波現代文庫、司馬遼太郎賞)、『チベットに舞う日本刀』(文藝春秋、樫山純三賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。