蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
東北民間信仰の研究 下(岩崎敏夫著作集)
|
著者名 |
岩崎 敏夫/著
|
著者名ヨミ |
イワサキ トシオ |
出版者 |
名著出版
|
出版年月 |
2019.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0107376709 | 387/イワ/2 | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951852861 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
岩崎 敏夫/著
|
著者名ヨミ |
イワサキ トシオ |
出版者 |
名著出版
|
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
5,444p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-626-01867-0 |
分類記号 |
387
|
分類記号 |
387
|
書名 |
東北民間信仰の研究 下(岩崎敏夫著作集) |
書名ヨミ |
トウホク ミンカン シンコウ ノ ケンキュウ |
内容紹介 |
家の庭先や背戸にまつられる小祠を中心にして織りなされる信仰の研究を出発点とした、著者の長年にわたる研究の成果。下は、東北地方の祭の祖型について論究し、東北の巫女や通過儀礼といった民間信仰の研究課題を解説する。 |
叢書名 |
岩崎敏夫著作集
|
(他の紹介)内容紹介 |
コモングッドについて、いったい何が起きてしまったのか、そしてそれを回復させるために、私たちは何をすべきかという議論を喚起したい。おそらく本書は、互いに異なる見解を持つ人々が、こうしたことについて礼儀正しく討論するための手がかりを提供することとなろう。私の目標は、人々がみんな「コモングッド」に賛同することではない。そうではなくて、コモングッドについて人々が語り、考え、他者の見解に耳を傾けることを、慣習として身につけることを目的としている。それだけでも大きな前進なのである。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 「コモングッド」とは何か(シュクレリ 私たちはどんなコモングッドを共有しているのか 「コモングッド」の起源) 第2部 「コモングッド」に何が起こったか(搾取 三つの構造的崩壊 「コモングッド」の衰退) 第3部 「コモングッド」は取り戻せるか(受託者精神というリーダーシップ 名誉と恥 真実の復活 みんなのための市民教育) |
(他の紹介)著者紹介 |
ライシュ,ロバート・B. 1946年、ペンシルバニア州に生まれる。カリフォルニア大学バークレー校ゴールドマン公共政策大学院教授およびブルム開発経済センターのシニア・フェロー。ビル・クリントン政権での労働長官をはじめ3つの政権に仕えたほか、オバマ大統領のアドバイザーも務めた。2017年のNetflixオリジナルドキュメンタリーSaving Capitalism(『資本主義の救済』)および2013年にサンダンス映画祭ドキュメンタリー部門にて審査員特別賞を受賞した映画Inequality for All(『みんなのための資本論』)の共同制作者。市民団体「コモン・コーズ」名誉理事長であり、アメリカ芸術科学アカデミーのフェロー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ