蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
砂漠は生きていた (福音館日曜日文庫)
|
著者名 |
高田 勝/著
|
著者名ヨミ |
タカダ マサル |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1989.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0102101938 | 295/タカ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫6 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009210131784 |
書誌種別 |
和図書(児童) |
著者名 |
高田 勝/著
|
著者名ヨミ |
タカダ マサル |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
1989.4 |
ページ数 |
327p 図版20p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8340-0870-3 |
分類記号 |
295.6
|
分類記号 |
295.6
|
書名 |
砂漠は生きていた (福音館日曜日文庫) |
書名ヨミ |
サバク ワ イキテ イタ |
叢書名 |
福音館日曜日文庫
|
(他の紹介)内容紹介 |
三島由紀夫生誕百年(一九二五年一月一四日生)の節目にあたり、「憂国忌」を主宰する三島研が総力を挙げてまとめた新たな三島論。過去の研究者がほとんど触れていない三島のルーツをたどり、三島の生家を探し当てる。三島戯曲の主演を務めた女優・村松英子の対談をはじめ、元陸幕長が語る自衛隊と三島の関係、過去の公開講座の記録から従来軽視されがちだった三島論も多数収録。憂国忌四十年を記念しての西尾幹二、井尻千男、遠藤浩一、桶谷秀明の貴重なシンポジウムも再録。三島由紀夫の思想と行動を今に伝える。 |
(他の紹介)目次 |
序 三島由紀夫 生誕百年にあたって 第1章 百年という節目 第2章 三島由紀夫のルーツ 第3章 公開講座・講演再現 第4章 「憂国忌」シンポジウムの記録 第5章 海外での三島追悼会 第6章 三島由紀夫に捧げる名言録 補遺 遺族のメッセージ、祭文など 資料編 檄、辞世、発起人リストほか |
目次
内容細目
前のページへ