検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

熱い風 

著者名 小池 真理子/著
著者名ヨミ コイケ マリコ
出版者 集英社
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106180367913.6/コイ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小池 真理子
2011
702.38 702.38
芸術-ロシア ロシア・ソビエト文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950752813
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小池 真理子/著
著者名ヨミ コイケ マリコ
出版者 集英社
出版年月 2009.8
ページ数 213p
大きさ 20cm
ISBN 4-08-771319-0
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 熱い風 
書名ヨミ アツイ カゼ
内容紹介 幸福な日々の中に突然訪れた、婚約者の死の知らせ。1年後、死に至るまでの足跡を辿るべく美樹は旅立つ。私の知らない彼の秘密とは? 愛をめぐって揺れ動く女性の心の旅を描いたラブ・ストーリー。
著者紹介 1952年東京都生まれ。96年「恋」で直木賞、98年「欲望」で島清恋愛文学賞、2006年「虹の彼方」で柴田錬三郎賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 過激な妨害活動、国際世論の批判―それでも捕鯨を続ける男たちの群像。
(他の紹介)目次 第1章 クジラ捕りの肖像(写真を撮る鯨探士
花形と女房役
チーム・キャッチャーボート
大包丁と家族)
第2章 論争の航跡(科学と政治のはざまで―クジラ博士の苦悩
商業と調査のはざまで―ベテラン船員の葛藤
反捕鯨団体の論理
南極海を遠く離れて
悲しい失敗
クジラ博士の遺言)
第3章 捕鯨の未来(商業捕鯨の生肉
歯車のプライド
技術の継承
青春の日新丸)
(他の紹介)著者紹介 山川 徹
 1977年、山形県生まれ。ノンフィクションライター。東北学院大学法学部卒業後、國學院大學二部文学部史学科に編入。2010年、北西太平洋の調査捕鯨を取材した『捕るか護るか?クジラの問題』(技術評論社)を出版。2020年、『国境を越えたスクラム ラグビー日本代表になった外国人選手たち』(中央公論新社)で第三〇回ミズノスポーツライター賞最優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。