検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ピカソと泣く女 

著者名 ジュディ・フリーマン/著
著者名ヨミ ジュディ フリーマン
出版者 淡交社
出版年月 1995.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102964640723.3/ピカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
367.1 367.1
大気汚染 二酸化炭素 産業連関表

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510021393
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ジュディ・フリーマン/著   福 のり子/訳
著者名ヨミ ジュディ フリーマン フク ノリコ
出版者 淡交社
出版年月 1995.4
ページ数 215p
大きさ 29cm
ISBN 4-473-01401-0
分類記号 723.36
分類記号 723.36
書名 ピカソと泣く女 
書名ヨミ ピカソ ト ナク オンナ
副書名 マリー=テレーズ・ワルテルとドラ・マールの時代
副書名ヨミ マリー テレーズ ワルテル ト ドラ マール ノ ジダイ
内容紹介 ピカソが描いた悲痛に歪んだ肖像画を初めて徹底的に検証することによって、私たちをエキサイティングな旅へと連れ出してくれる書。今後、ピカソを語る書物として欠かせない一冊。

(他の紹介)目次 1 社会の中のアートと、アートにあらわれる社会(パブリック・アートとは何か
アメリカのパブリック・アート政策の歴史
民衆のアート)
2 1980年代アメリカの都市空間の変容―フィラデルフィアの体験(アメリカ都市の脱工業化と荒廃
「兄弟愛の街(The City of Brotherly Love)」)
3 「壁画の街(The City of Murals)」(「反落書ネットワーク」から「ミューラル・アーツ・プログラム」へ
「Peace Wall(和解の壁)」―住民の宝 ほか)
4 壁画探しの旅(ロサンジェルスの「偉大な壁」―SPARCを中心に
シカゴの「たたかう壁画」―ピルセン地域を中心に ほか)
補論 福島・双葉町の壁画―津波と原発事故の被災地は今
(他の紹介)著者紹介 安井 倫子
 1945年、台湾台南市にて生まれる。1967年、神戸市外国語大学卒業後、大阪府豊中市の公立中学校英語教員。2000年、退職。1999年、大阪外国語大学国際文化学科(夜間主)卒業。2003年、大阪大学大学院文学研究科前期課程修了。2011年、同後期課程単位取得退学。2014年、同修了。博士(文学)。専門分野、アメリカ現代史、公民権運動史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。