検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新社会福祉法人会計基準詳解 

著者名 本田 親彦/監修
著者名ヨミ ホンダ チカヒコ
出版者 全国社会福祉協議会
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105789242369.1/シン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池内 紀
2013
915.6 915.6
日本-紀行・案内記 日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951039792
書誌種別 和図書(一般)
著者名 本田 親彦/監修
著者名ヨミ ホンダ チカヒコ
出版者 全国社会福祉協議会
出版年月 2012.4
ページ数 481p
大きさ 26cm
ISBN 4-7935-1062-5
分類記号 369.14
分類記号 369.14
書名 新社会福祉法人会計基準詳解 
書名ヨミ シン シャカイ フクシ ホウジン カイケイ キジュン ショウカイ
内容紹介 新社会福祉法人会計基準の逐条解説本。平成23年基準で定められていることの1つひとつを、参照すべき「社会福祉法人会計基準注解」「社会福祉法人会計基準適用上の留意事項」とあわせて、わかりやすく読み解く。

(他の紹介)内容紹介 「説明を読む→問題を解く」の流れで、すんなり異文化理解を学べます。参加型ワークショップで、授業にも使いやすい全15章構成。各章は楽しい「4コマ漫画」で始まり、筆者の体験談「異文化よもやま話」で締めくくられています。身近な異文化を意識することは、様々な人間関係の向上に役立ちます。改訂にあたり、LGBTQなど多様な性のあり方について詳しく扱い、ダイバーシティ、グローカル化など、昨今注目のキーワードも盛り込みました。
(他の紹介)目次 第1章 異文化を理解する
第2章 文化とは(その1)
第3章 文化とは(その2)
第4章 異文化適応
第5章 シミュレーション
第6章 違いに気づく
第7章 異文化の認識
第8章 差別を考える
第9章 世界の価値観
第10章 異文化トレーニング
第11章 異文化受容
第12章 自分を知る
第13章 非言語コミュニケーション
第14章 アサーティブ・コミュニケーション
第15章 多文化共生社会の実現に向けて


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。