検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アンネ・フランクをたずねて (角川つばさ文庫)

著者名 小川 洋子/作
著者名ヨミ オガワ ヨウコ
出版者 角川書店
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105723266289/フラ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小川 洋子 吉野 朔実
1984
367.9 367.9
恋愛

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950990894
書誌種別 和図書(児童)
著者名 小川 洋子/作   吉野 朔実/絵
著者名ヨミ オガワ ヨウコ ヨシノ サクミ
出版者 角川書店
出版年月 2011.12
ページ数 174p
大きさ 18cm
ISBN 4-04-631205-1
分類記号 289.3
分類記号 289.3
書名 アンネ・フランクをたずねて (角川つばさ文庫)
書名ヨミ アンネ フランク オ タズネテ
内容紹介 ナチスのユダヤ人虐殺から逃れるため、厳しい隠れ家生活を送った少女アンネ・フランク。彼女を支えた日々の喜びは「日記をつけること」だった-。「アンネの日記」を愛する作家・小川洋子が、アンネの人生をたどる。
叢書名 角川つばさ文庫

(他の紹介)内容紹介 失恋、深い関係を望まない恋人、終わらないパートナー探し―。現代の不幸な恋愛関係・夫婦関係の原因は、幼少期の経験でも未熟な性格でもない。問題なのは、私たちの愛し方を形作る制度的な力である。
(他の紹介)目次 第1章 はじめに―愛という名の不幸
第2章 愛の大転換/結婚市場の誕生
第3章 献身恐怖症と新たな恋愛的選択の設計
第4章 承認をめぐる要求―自己の脆弱性と愛
第5章 愛、理性、冷笑
第6章 恋愛的空想から失望へ
第7章 エピローグ
(他の紹介)著者紹介 イルーズ,エヴァ
 ヘブライ大学社会学部教授、フランス国立社会科学高等研究院教授。モロッコのフェズ生まれ、10代でフランスに移住。アメリカ合衆国ペンシルバニア大学で博士号を取得後、フランス、ドイツなどで要職を歴任。現代資本主義と感情とのかかわりから「感情資本論」を展開し、現代の感情社会学を牽引する存在である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
久保田 裕之
 日本大学文理学部社会学科教授。群馬県・桐生市生まれ。早稲田大学第一文学部を卒業後、劇作家・構成作家として活動。その後、国際基督教大学教養学部を経て、大阪大学大学院人間科学研究科修了。博士(人間科学)。専門は、家族社科学、福祉社会学、政治哲学。シェアハウスなど非家族的共同生活実践の経験的研究を軸に、親密性、ケア、共同性についての理論的研究を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。