検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぼくたちのだんご山会議 

著者名 おおぎやなぎ ちか/作
著者名ヨミ オオギヤナギ チカ
出版者 汐文社
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107427338913/オオ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

おおぎやなぎ ちか 佐藤 真紀子
2019
水資源

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951892123
書誌種別 和図書(一般)
著者名 おおぎやなぎ ちか/作   佐藤 真紀子/絵
著者名ヨミ オオギヤナギ チカ サトウ マキコ
出版者 汐文社
出版年月 2019.12
ページ数 128p
大きさ 22cm
ISBN 4-8113-2713-6
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 ぼくたちのだんご山会議 
書名ヨミ ボクタチ ノ ダンゴヤマ カイギ
内容紹介 町のはずれにある「だんご山」にテーマパークができる! 小4の樹たちはその話を聞いて大喜び。しかし、樹の祖父は「ありのままの自然を残さないといけない!」と大反対して…。
著者紹介 秋田県生まれ。『季節風』同人。「しゅるしゅるぱん」で児童文芸新人賞、「オオカミのお札」で児童文芸家協会賞を受賞。ほかの著書に「どこどこ山はどこにある」など。

(他の紹介)目次 特集 一人一人の生活と健全な水循環の結び付き(我が国における上下水道の歴史と街の発展への寄与
現在の上下水道の課題
今後の上下水道の展望
水道行政の移管による効果)
本編 令和5年度 政府が講じた水循環に関する施策(流域連携の推進等―流域の総合的かつ一体的な管理の枠組み
地下水の適正な保全及び利用
貯留・涵養機能の維持及び向上
水の適正かつ有効な利用の促進等
健全な水循環に関する教育の推進等 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。