検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

脳科学で解く心の病 

著者名 エリック・R.カンデル/著
著者名ヨミ エリック R カンデル
出版者 築地書館
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107895757493.7/カン/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
837.8 837.8
神話-ヨーロッパ(北部)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952257429
書誌種別 和図書(一般)
著者名 エリック・R.カンデル/著   大岩(須田)ゆり/訳   須田 年生/医学監修
著者名ヨミ エリック R カンデル オオイワ スダ ユリ スダ トシオ
出版者 築地書館
出版年月 2024.4
ページ数 357p
大きさ 20cm
ISBN 4-8067-1664-8
分類記号 493.7
分類記号 493.7
書名 脳科学で解く心の病 
書名ヨミ ノウカガク デ トク ココロ ノ ヤマイ
副書名 うつ病・認知症・依存症から芸術と創造性まで
副書名ヨミ ウツビョウ ニンチショウ イゾンショウ カラ ゲイジュツ ト ソウゾウセイ マデ
内容紹介 自閉スペクトラム症、うつ病・不安障害、統合失調症・双極性障害…。哲学と認知科学、脳神経科学が融合して誕生した「新しい心の科学」によって、心の本質がどこまで解明されたのかを、心の病(精神疾患)という視点から記す。
著者紹介 ウィーン生まれ。ハワード・ヒューズ医学研究所上級研究員。学習と記憶の研究でノーベル生理学医学賞を受賞。「芸術・無意識・脳」でブルーノ・クライスキー賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 原初の巨人ユミル、神々の父オージン、運命をつかさどるノルンたち、人間の地ミズガルズ、世界樹ユッグドラシル…。ファンタジー等の創作物を通じてなじみ深い北欧神話だが、その全貌はどの程度理解されているだろうか。本書は北欧神話の全体像を、『エッダ』等の原典に忠実に、かつ見やすく提示する。読者はその世界観、巨人や妖精やヴァルキュリャといった諸族、神々とその道具にまつわるエピソード、そして世界の終末ラグナロクまで、基本的な知識をあまさず得られるだろう。北欧神話研究の画期的成果として長年読み継がれてきた、初心者から上級者まで必携の名著。
(他の紹介)目次 第1部 神々の登場(世界のはじめ
神話に登場する諸族)
第2部 神々の物語(オージン
ソール
ニョルズ ほか)
第3部 ラグナロク(世界の混乱
諸神の運命
世界の新生)
(他の紹介)著者紹介 菅原 邦城
 1942‐2019年。文献学者。大阪外国語大学名誉教授。日本アイスランド学会会長も務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。