蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
受験・大人の学びにも使えるIT・通信の歴史図鑑
|
著者名 |
玉原 輝基/著
|
著者名ヨミ |
タマハラ テルキ |
出版者 |
星野書房
|
出版年月 |
2024.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0107938615 | 692/タマ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 1階子ども |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009952286716 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
玉原 輝基/著
星野 友絵/文
|
著者名ヨミ |
タマハラ テルキ ホシノ トモエ |
出版者 |
星野書房
|
出版年月 |
2024.8 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8014-8258-6 |
分類記号 |
692.1
|
分類記号 |
692.1
|
書名 |
受験・大人の学びにも使えるIT・通信の歴史図鑑 |
書名ヨミ |
ジュケン オトナ ノ マナビ ニモ ツカエル アイティー ツウシン ノ レキシ ズカン |
内容紹介 |
平安時代の恋文、電話、ビデオ通話、SNS…。遠くにいる人に情報を伝える「通信」。なじみのある日本の歴史を中心に、古代から現在までのIT・通信の歴史をまとめ、小学生でもわかるよう解説する。 |
著者紹介 |
広島県生まれ。関東通信工業株式会社代表取締役。著書に「仕事に役立つ、日本人のための情報の世界史」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
たくさんの距離と時間を越えて人と人は、どうわかり合ってきたんだろう。人類が育んできた「通信」と「情報」の歴史をのぞいてみよう。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「通信」って、なんだろう?の巻 第2章 昔の人はどうやって遠くの人に情報を伝えていたの?の巻 第3章 戦いによる通信技術の進歩!戦国時代の通信の巻 第4章 通信の大革命!電気の発明で進化した通信技術の巻 第5章 通信手段がより身近に!電話の時代到来の巻 第6章 まだまだ進化し続ける!「現在」「未来」の通信技術の巻 |
(他の紹介)著者紹介 |
玉原 輝基 関東通信工業株式会社代表取締役。1959年広島県生まれ。大学卒業後NECソフト(株)に入社。その後(株)CSKにおいてシステム開発やAIの企画・営業に従事し、2006年関東通信工業(株)代表取締役に就任。同社は1984年に創業され、通信回線、通信機器、オンラインツールの販売やITサービス事業など、ICT全般にわたる事業を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 星野 友絵 日本女子大学・大学院にて児童心理学・児童文学を研究。子ども向けの書籍から、大人向けの書籍まで、のべ500冊の企画・編集・ライティング等を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ