検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

衞藤瀋吉著作集 第6巻

著者名 衞藤 瀋吉/著
著者名ヨミ エトウ シンキチ
出版者 東方書店
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104927868319.0/エト/6貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
597.5 597.5
収納

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950223564
書誌種別 和図書(一般)
著者名 衞藤 瀋吉/著
著者名ヨミ エトウ シンキチ
出版者 東方書店
出版年月 2004.4
ページ数 313p
大きさ 22cm
ISBN 4-497-20405-7
分類記号 319.08
分類記号 319.08
書名 衞藤瀋吉著作集 第6巻
書名ヨミ エトウ シンキチ チョサクシュウ
国際政治研究

(他の紹介)内容紹介 私たちは、収納で生活をデザインしてきた。桑沢デザイン研究所でデザイン史を教える著者がつむぐ「収納」の歴史。
(他の紹介)目次 第1章 二〇〇〇年代(終わりなき暮らしの実験―ブロガーの収納
収納の逆説―ミニマリストの収納
日常と地続きの創造のありか―クリエイターの収納
収納を語ることへのアンチテーゼ―ズボラニストの収納)
第2章 戦後から九〇年代(ファイリング・システムから問う過去の未来―研究者の収納
子ども部屋という「夢」と手づくり―ティーンの収納
「収納ベタ」への救いの手―プロの収納)
第3章 明治後期から戦中(「収納」を語ることのプロローグ―主婦の収納
理想的な「生活」からみた収納の領分―建築家の収納
繰り返されない日常での収納―国民の収納)


目次


内容細目

1 国際政治の枠組   3-122
2 政治と外交   123-206
3 国際関係と文化   207-302
4 マルキシズムとリアリズムの狭間で   305-313
衛藤 瀋吉/ほか鼎談
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。