検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

楽しい夜 

著者名 岸本 佐知子/編訳
著者名ヨミ キシモト サチコ
出版者 講談社
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106604796933.78/タノ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
289.1 289.1
石井 耕一 沖縄県-歴史 太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951475344
書誌種別 和図書(一般)
著者名 岸本 佐知子/編訳
著者名ヨミ キシモト サチコ
出版者 講談社
出版年月 2016.2
ページ数 243p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-219951-3
分類記号 933.78
分類記号 933.78
書名 楽しい夜 
書名ヨミ タノシイ ヨル
内容紹介 美しい話も、ヒリヒリ苦い話もあります-。名アンソロジスト・岸本佐知子の「網」にかかった愛すべき海外小説の短編アンソロジー。「ノース・オブ」「火事」「赤いリボン」など、全11編を収録。『群像』等に掲載を単行本化。
著者紹介 1960年神奈川県生まれ。翻訳家。訳書多数。「ねにもつタイプ」で講談社エッセイ賞を受賞。ほかの著書に「気になる部分」など。

(他の紹介)内容紹介 「私は人事係だから、仲間の最期の様子をこうやって、すべて書き留めていたんですよ」。沖縄戦の終結まぎわ、一人の兵士に託された「生きて伝えよ」という使命。ガマから奇跡的に持ち帰った戦時名簿とともに、長い戦後を生きた元・下士官の語られざる物語。
(他の紹介)目次 第1章 「最期」のメモ
第2章 玉砕の南部戦線
第3章 「生きて伝えよ」
第4章 もう一つの証言
第5章 虜囚の風景
第6章 奪還
第7章 生還者の戦後
第8章 生き残るという罪
終章 最後の伝令
(他の紹介)著者紹介 七尾 和晃
 記録作家。人は時代の中でどのように生き、どこへ向かうのか―。「無名の人間たちこそが歴史を創る」をテーマに、「訊くのではなく聞こえる瞬間を待つ」姿勢で、市井に生きる人々と現場に密着し、時代とともに消えゆく記憶を踏査した作品を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。