蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
数学にはこんなマーベラスな役立て方や楽しみ方があるという話をあの人やこの人にディープに聞いてみた本 2
|
著者名 |
数学セミナー編集部/編
|
著者名ヨミ |
スウガク セミナー ヘンシュウブ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2023.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0107831976 | 410.4/スウ/2 | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
審議官
今野 敏/著
署長シンドローム
今野 敏/著
ぼくはいったいどこにいるんだ
ヨシタケ シンス…
トランパー
今野 敏/著
ぼんぼん彩句
宮部 みゆき/著
おもしろい話、集めました。W
ひの ひまり/作…
あなたはここにいなくとも
町田 そのこ/著
渦の中へ
あさの あつこ/…
もっと悪い妻
桐野 夏生/著
合理的にあり得ない2
柚月 裕子/著
おもしろい話、集めました。N
藤 ダリオ/作,…
天然生活 2023…2023年6月号
がっこうのおばけずかん : おちこ…
斉藤 洋/作,宮…
黄色い家 : SISTERS IN…
川上 未映子/著
きみと100年分の恋をしよう[9]
折原 みと/作,…
カケラ
湊 かなえ/著
天然生活 202…2023年10月号
ku:nel 20…2023年7月号
暮しの…5世紀23号 2023年 春
ふしぎ駄菓子屋銭天堂19
廣嶋 玲子/作,…
魔女と過ごした七日間
東野 圭吾/著
残陽の廓
あさの あつこ/…
ももんちゃんとももんがくん
とよた かずひこ…
くすのきだんちのひ・み・つ
武鹿 悦子/作,…
妖怪と魔法おりがみ : おりがみで…
笹川 勇/著
もっと好きになる♡ときめくバレエの…
渡辺 真弓/監修
婦人公論 202…2023年11月号
天然生活 2023…2023年9月号
天然生活 2023…2023年8月号
天然生活 2023…2023年7月号
星カフェ[2]
倉橋 燿子/作,…
銀行屋と小間使い猫
廣嶋 玲子/作,…
図書委員は泣かない : ジュニア版
小松原 宏子/作…
NHKきょうの料理…2023年8月号
栄養と料理 202…2023年5月号
天然生活 2023…2023年5月号
くもをさがす
西 加奈子/著
人狼サバイバル[14]
甘雪 こおり/作…
世界一クラブ[17]
大空 なつき/作…
家のおばけずかん ハイ!
斉藤 洋/作,宮…
とりどりみどり
西條 奈加/著
魔女犬ボンボン : ナコ、こいぬと…
廣嶋 玲子/作,…
体育委員はなやみすぎ : ジュニア…
小松原 宏子/作…
木挽町のあだ討ち
永井 紗耶子/著
祝祭のハングマン
中山 七里/著
かがみの孤城 : THE SOL…
原 恵一/監督,…
婦人公論 202…2023年10月号
清流/月刊 20…2023年10月号
婦人公論 2023…2023年8月号
婦人公論 2023…2023年7月号
栄養と料理 202…2023年7月号
暮し…5世紀24号 2023年 初夏
婦人公論 2023…2023年5月号
健康 2023年 …2023年 春号
天然生活 2023…2023年3月号
喫茶おじさん
原田 ひ香/著
ジュニア空想科学読本26
柳田 理科雄/著…
まんがのかき方パーフェクトBOOK…
清水 めぐみ/監…
図書館のお夜食
原田 ひ香/著
ぎょうれつのできるアイスクリームか…
ふくざわ ゆみこ…
墨のゆらめき
三浦 しをん/著
へんしんようかい
あきやま ただし…
1年生からのらくらくレシピ フルー…
若宮 寿子/監修
風を紡ぐ
あさの あつこ/…
科学まちがい図鑑 : 見つけて学ぶ…
左巻 健男/監修
ふしぎ町のふしぎレストラン6
三田村 信行/作…
おばけのやだもん だいすき!ソフト…
ひらの ゆきこ/…
暮しの…5世紀25号 2023年 夏
dancyu 20…2023年8月号
婦人公論 2023…2023年6月号
婦人公論 2023…2023年3月号
うかぶかな?しずむかな?
川村 康文/文,…
きみと100年分の恋をしよ…[10]
折原 みと/作,…
メメンとモリ
ヨシタケ シンス…
ぼくはイーサヨまかせていーさよ
こいで なつこ/…
極楽征夷大将軍
垣根 涼介/著
パンダのおさじとフライパンダ
柴田 ケイコ/作
へんしん!
北村 直子/作
街とその不確かな壁
村上 春樹/著
ひなたとひかり3
高杉 六花/作,…
54字の物語Ⅹ : 意味がわかると…
氏田 雄介/作,…
ちいさなふたりのいえさがし
たかお ゆうこ/…
アンパンマンともえるほし
やなせ たかし/…
絶叫学級[36]
いしかわ えみ/…
ゆうべの食卓
角田 光代/著
山梨 : 富士五湖・勝沼・甲…'24
真珠とダイヤモンド下
桐野 夏生/著
ラーゲリより愛を込めて : FRO…
瀬々 敬久/監督…
dancyu 20…2023年6月号
清流/月刊 202…2023年6月号
明日の友 2…2023 春 263号
婦人公論 2023…2023年4月号
dancyu 20…2023年4月号
明日の友 …2023 早春 262号
暮し…5世紀22号 2023年 早春
婦人之友 2023…2023年1月号
世界一クラブ[18]
大空 なつき/作…
青瓜不動 : 三島屋変調百物語九之…
宮部 みゆき/著
可燃物
米澤 穂信/著
光のしるべ : えにし屋春秋
あさの あつこ/…
前へ
次へ
どう解く? : 答えのない道徳の問…
やまざき ひろし…
もういちど読む山川倫理…日本の思想編
小寺 聡/著
悪いことはなぜ楽しいのか
戸谷 洋志/著
正義と徳を求めて : 実践理性の構…
オノラ・オニール…
倫理学原論 : 直感的善悪と学問の…
船木 亨/著
つなわたりの倫理学 : 相対主義と…
村松 聡/[著]
バーナード・ウィリアムズの哲学 :…
渡辺 一樹/著
見えない未来を変える「いま」 : …
ウィリアム・マッ…
アダム・スミスの道徳理論 : 人間…
太田 浩之/著
道徳的に考えるとはどういうことか
大谷 弘/著
何か本当に重要なことがあるのか? …
ピーター・シンガ…
重要なことについて第3巻
デレク・パーフィ…
おもいやりの絵本 : こころのこえ…
WILLこども知…
もういちど読む山川倫理…人生の風景編
小寺 聡/著
倫理の力 : 複雑化する世界を生き…
スーザン・リオト…
考えるあなたのための倫理入門
メアリー・ウォー…
修身教授録続
森 信三/著
アダム・スミスを読む、人間を学ぶ。…
滝川 好夫/著
こども倫理学 : 善悪について自分…
佐藤 岳詩/監修…
重要なことについて第1巻
デレク・パーフィ…
重要なことについて第2巻
デレク・パーフィ…
どう解く? : 答えのない道徳の問…
やまざき ひろし…
ハンス・ヨナス未来への責任 : や…
戸谷 洋志/著
社会倫理学講義
稲葉 振一郎/著
生まれてこないほうが良かったのか?…
森岡 正博/著
倫理学入門 : アリストテレスから…
品川 哲彦/著
いっしょにいきるって、なに?
オスカー・ブルニ…
白熱道徳教室 : スポーツ名場面…3
加藤 宣行/著
白熱道徳教室 : スポーツ名場面…2
加藤 宣行/著
白熱道徳教室 : スポーツ名場面…1
加藤 宣行/著
ふだんづかいの倫理学
平尾 昌宏/著
イラスト版子どものモラルスキル :…
相川 充/著,藤…
道徳図書館 : 小学生が…[2-1]
吉本 恒幸/監修…
道徳図書館 : 小学生が…[2-3]
吉本 恒幸/監修…
こどものどうとく 人のきもちがわか…
釈 徹宗/監修,…
こどものどうとく みんなのルールが…
釈 徹宗/監修,…
シリーズ・道徳を考える3
内田 樹/協力,…
シリーズ・道徳を考える2
内田 樹/協力,…
道徳図書館 : 小学生が…[2-2]
吉本 恒幸/監修…
シリーズ・道徳を考える1
内田 樹/著,こ…
偽善のトリセツ : 反倫理学講座
パオロ・マッツァ…
道徳図書館 : 小学生が…[1-2]
吉本 恒幸/監修…
道徳図書館 : 小学生が…[1-1]
吉本 恒幸/監修…
道徳図書館 : 小学生が…[1-3]
吉本 恒幸/監修…
依存的な理性的動物 : ヒトにはな…
アラスデア・マッ…
どう解く? : 答えのない道徳の問…
やまざき ひろし…
こどものための道徳生き方編
齋藤 孝/著,か…
こどものための道徳学び方編
齋藤 孝/著,か…
進化倫理学入門
スコット・ジェイ…
幸福の形式に関する試論 : 倫理学…
マルティン・ゼー…
みんなで道トーク! : 考えよう…3
藤川 大祐/監修…
みんなで道トーク! : 考えよう…2
藤川 大祐/監修…
みんなで道トーク! : 考えよう…1
藤川 大祐/監修…
おもいやりの絵本 : みんなのきも…
WILLこども知…
二人称的観点の倫理学 : 道徳・尊…
スティーヴン・ダ…
ロボットからの倫理学入門
久木田 水生/著…
みんなの道徳解体新書
パオロ・マッツァ…
人がいじわるをする理由はなに?
ドゥニ・カンブシ…
高校倫理が好きだ! : 現代を生き…
坂口 克彦/編,…
ぼくたちの倫理学教室
E.トゥーゲント…
太った男を殺しますか? : 「トロ…
デイヴィッド・エ…
モラル・トライブズ : 共存の道…下
ジョシュア・グリ…
モラル・トライブズ : 共存の道…上
ジョシュア・グリ…
こころのふしぎなぜ?どうして?続
大野 正人/原案…
偽善のすすめ : 10代からの倫理…
パオロ・マッツァ…
ケアの倫理 : ネオリベラリズムへ…
ファビエンヌ・ブ…
はじめての道徳教科書
道徳教育をすすめ…
こころのふしぎなぜ?どうして…[正]
大野 正人/原案…
ルールに従う : 社会科学の規範理…
ジョセフ・ヒース…
倫理学の道具箱
ジュリアン・バッ…
倫理学
ジョージ・エドワ…
まんがこどもに伝えたい「大切なこと…
よだ ひでき/著
もういちど読む山川倫理
小寺 聡/編
高校生と大学一年生のための倫理学講…
藤野 寛/著
未来を創る倫理学エコエティカ
今道 友信/著
道徳を問いなおす : リベラリズム…
河野 哲也/著
倫理とは何か : 猫のアインジヒト…
永井 均/著
倫理学
小泉 義之/著
責任という原理 : 科学技術文明の…
ハンス・ヨナス/…
倫理学原理
G.E.ムア/著…
倫理問題に回答する : 応用倫理学…
小阪 康治/著
道 : 大川周明道徳哲学講話集 :…
大川 周明/著
アダム・スミス : 『道徳感情論』…
堂目 卓生/著
NHK道徳ドキュメント3
NHK道徳ドキュ…
NHK道徳ドキュメント5
NHK道徳ドキュ…
NHK道徳ドキュメント4
NHK道徳ドキュ…
NHK道徳ドキュメント2
NHK道徳ドキュ…
NHK道徳ドキュメント1
NHK道徳ドキュ…
「歓待」の精神史 : 北欧神話から…
八木 茂樹/著
新しい道徳
藤原 和博/著
介護福祉のための倫理学
藤谷 秀/著,横…
善悪は実在するか : アフォーダン…
河野 哲也/著
人間の学としての倫理学
和辻 哲郎/著
倫理問題101問
マーティン・コー…
倫理学4
和辻 哲郎/著
倫理学3
和辻 哲郎/著
倫理学2
和辻 哲郎/著
倫理学1
和辻 哲郎/著
ジープ応用倫理学
ジープ/[著],…
道徳の中心問題
マイケル・スミス…
前へ
次へ
投票の倫理学 : ちゃんと投票す…下
ジェイソン・ブレ…
投票の倫理学 : ちゃんと投票す…上
ジェイソン・ブレ…
どう解く? : 答えのない道徳の問…
やまざき ひろし…
幼児と児童の道徳教育の革新
広瀬 俊雄/著,…
MORAL : 善悪と道徳の人類史
ハンノ・ザウアー…
コモングッド : 共益、公共善、良…
ロバート・B.ラ…
徳の起源 : 他人をおもいやる遺伝…
マット・リドレー…
電車で怒られた! : 「社会の縮図…
田中 大介/著
こうえんのおやくそくだもの
きだに やすのり…
アダム・スミスの道徳理論 : 人間…
太田 浩之/著
フランスの道徳・市民教育
大津 尚志/著
道徳的に考えるとはどういうことか
大谷 弘/著
おもいやりの絵本 : こころのこえ…
WILLこども知…
会計と倫理 : 信頼と公平を携えた…
渡邉 泉/著
子どもコンプライアンス
山本 一宗/著,…
職業倫理を考える : 保健・医療・…
山野 克明/編著…
もうひとつの声で : 心理学の理論…
キャロル・ギリガ…
修身教授録続
森 信三/著
アダム・スミスを読む、人間を学ぶ。…
滝川 好夫/著
市民がつくる政治倫理条例
斎藤 文男/著
怒りの哲学 : 正しい「怒り」は存…
アグネス・カラー…
どう解く? : 答えのない道徳の問…
やまざき ひろし…
ニーチェ : 道徳批判の哲学
城戸 淳/著
国家とは何か
後藤 新平/著,…
政治の倫理化
後藤 新平/著,…
戦後日本と道徳教育 : 教科化・教…
貝塚 茂樹/著
いっしょにいきるって、なに?
オスカー・ブルニ…
道徳教育の理論と実践
上地 完治/編著
白熱道徳教室 : スポーツ名場面…3
加藤 宣行/著
公共交通機関利用…令和2年10月調査
なんだろうなんだろう
ヨシタケ シンス…
白熱道徳教室 : スポーツ名場面…2
加藤 宣行/著
白熱道徳教室 : スポーツ名場面…1
加藤 宣行/著
小学校道徳科の指導&評価 : 豊か…
堀 哲夫/編著,…
アニマシオンで道徳 : 楽しむ・う…
岩辺 泰吏/編著…
イラスト版子どものモラルスキル :…
相川 充/著,藤…
道徳図書館 : 小学生が…[2-1]
吉本 恒幸/監修…
道徳科を要とする道徳教育の理論と実…
竹田 敏彦/監修…
道徳図書館 : 小学生が…[2-3]
吉本 恒幸/監修…
こどものどうとく 人のきもちがわか…
釈 徹宗/監修,…
こどものどうとく みんなのルールが…
釈 徹宗/監修,…
シリーズ・道徳を考える3
内田 樹/協力,…
シリーズ・道徳を考える2
内田 樹/協力,…
道徳図書館 : 小学生が…[2-2]
吉本 恒幸/監修…
シリーズ・道徳を考える1
内田 樹/著,こ…
ロボットに倫理を教える : モラル…
W.ウォラック/…
「誇示」する教科書 : 歴史と道徳…
佐藤 広美/著
道徳図書館 : 小学生が…[1-2]
吉本 恒幸/監修…
道徳図書館 : 小学生が…[1-1]
吉本 恒幸/監修…
道徳図書館 : 小学生が…[1-3]
吉本 恒幸/監修…
道徳教育と愛国心 : 「道徳」の教…
大森 直樹/著
絵本を使った道徳授業の進め方 : …
多賀 一郎/編著
どう解く? : 答えのない道徳の問…
やまざき ひろし…
こどものための道徳生き方編
齋藤 孝/著,か…
こどものための道徳学び方編
齋藤 孝/著,か…
子どもは善悪をどのように理解するの…
長谷川 真里/著
反共感論 : 社会はいかに判断を誤…
ポール・ブルーム…
進化倫理学入門
スコット・ジェイ…
幸福の形式に関する試論 : 倫理学…
マルティン・ゼー…
みんなで道トーク! : 考えよう…3
藤川 大祐/監修…
みんなで道トーク! : 考えよう…2
藤川 大祐/監修…
みんなで道トーク! : 考えよう…1
藤川 大祐/監修…
おもいやりの絵本 : みんなのきも…
WILLこども知…
日本語と道徳 : 本心・正直・誠実…
西田 知己/著
史料・道徳教育を考える
浪本 勝年/編,…
キリスト教と社会学の間 : 宗教と…
村田 充八/著
モラルの起源 : 実験社会科学から…
亀田 達也/著
新・10歳からのルール1003
10歳からのルー…
みんなの道徳解体新書
パオロ・マッツァ…
新・10歳からのルール1002
10歳からのルー…
人がいじわるをする理由はなに?
ドゥニ・カンブシ…
新・10歳からのルール1001
10歳からのルー…
政治倫理条例のすべて : クリーン…
斎藤 文男/著
道徳教育を学ぶ人のために
小寺 正一/編,…
特別の教科道徳Q&A
松本 美奈/編,…
「衣食足りて礼節を知る」は誤りか …
大倉 幸宏/著
日本道徳教育の歴史 : 近代から現…
江島 顕一/著
学者は平気でウソをつく
和田 秀樹/著
道徳教育の根拠を問う : 大自然の…
中西 真彦/著,…
人文・社会科学のための研究倫理ガイ…
眞嶋 俊造/編著…
報道危機の時代 : 報道の正義、社…
阪井 宏/著
民を殺す国・日本 : 足尾鉱毒事件…
大庭 健/著
ジャスト・ベイビー : 赤ちゃんが…
ポール・ブルーム…
道徳性の起源 : ボノボが教えてく…
フランス・ドゥ・…
モラルの起源 : 道徳、良心、利他…
クリストファー・…
ソフトウェア技術者:プロの精神と職…
大場 充/著
こころのふしぎなぜ?どうして?続
大野 正人/原案…
はじめての道徳教科書
道徳教育をすすめ…
報道の正義、社会の正義 : 現場か…
阪井 宏/著
「昔はよかった」と言うけれど : …
大倉 幸宏/著
日本仏教の社会倫理 : 「正法」理…
島薗 進/著
こころのふしぎなぜ?どうして…[正]
大野 正人/原案…
脳に刻まれたモラルの起源 : 人は…
金井 良太/著
反市民の政治学 : フィリピンの民…
日下 渉/著
道徳教育の理論と指導法
田中 マリア/著
国際倫理学
リチャード・シャ…
山梨県道徳教育用郷土資料集
山梨県教育委員会…
概論アメリカの法曹倫理 : 事例解…
ロナルド・D.ロ…
「ルールの教育」を問い直す : 子…
上杉 賢士/著
道徳教育はホントに道徳的か? : …
松下 良平/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009952209369 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
数学セミナー編集部/編
|
著者名ヨミ |
スウガク セミナー ヘンシュウブ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-535-79006-3 |
分類記号 |
410.4
|
分類記号 |
410.4
|
書名 |
数学にはこんなマーベラスな役立て方や楽しみ方があるという話をあの人やこの人にディープに聞いてみた本 2 |
書名ヨミ |
スウガク ニワ コンナ マーベラス ナ ヤクダテカタ ヤ タノシミカタ ガ アル ト イウ ハナシ オ アノ ヒト ヤ コノ ヒト ニ ディープ ニ キイテ ミタ ホン |
内容紹介 |
各分野で活躍する人々が、数学との関わりや意外な使い方、楽しみ方など、「数学愛」を思う存分に語る。2は、ゲームクリエーター・山名学、棋士・広瀬章人らのインタビューを収録。『数学セミナー』掲載等をもとに単行本化。 |
(他の紹介)内容紹介 |
パンデミック、テロ、暴動、政治紛争、サイバー攻撃、気候変動、破壊的技術の出現。市場を混乱に陥れる「予測できない極端な現象(ブラック・スワン)」にいち早く気づき、行動を起こした者だけが巨万の富を手に入れることができる。不確実性が増し、存亡リスクさえも高まる世界にどう適応すべきか。「カオス」を制したファンドの「帝王」たちから、その原則と思考法を学ぶ。『ウォール・ストリート・ジャーナル』の名物記者が、ベストセラー『ブラック・スワン』著者のナシーム・タレブが顧問を務めるファンド「ユニバーサ・インベストメンツ」を徹底取材。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 地獄がやってくる 第1部 スワンとドラゴン(瞬時の崩壊 破産問題 さらに暗い未来が待ち受けている シズラー ナシーム・タレブの世界 七面鳥問題 ドラゴンハンター その先にある狂気 真っ暗なトンネル) 第2部 ファットテールの世界(夢と悪夢 フラッシュ・クラッシュ 無秩序のクラスター ボルマゲドン これが私たちの生きている世界 宝くじ) 第3部 厄介な問題(この文明は終わった 絶滅への移行 破産は永続する タイミングはとっくに過ぎている ギャンブル ティッピングポイントを越えた先に 目隠し飛行 リスクの大いなるジレンマ 破滅の入り口) |
(他の紹介)著者紹介 |
パタースン,スコット 『ウォール・ストリート・ジャーナル』紙の記者として20年以上のキャリアを持つ。初の著書である『ザ・クオンツ―世界経済を破壊した天才たち』(角川書店)は、数学的アプローチを用いたトレーダーの台頭が金融システムを崩壊寸前にまで追い込んだ過程を描き、2010年の『ニューヨーク・タイムズ』紙のベストセラーとなった。2作目となる『ウォール街のアルゴリズム戦争』(日経BP社)では、超高速取引がいかに株式市場を不正に操作していたかを暴き、金融ライターたちから絶賛された。2011年にLoeb Breaking News Awardを受賞。CNBC、The Daily Show、 Fresh Airなどのメディアにも多数出演。妻と息子とともにバージニア州アレクサンドリアに在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 数学をゲームに載せるには
山名学氏にきく
14-30
-
山名 学/述
-
2 双対図形に導かれて
松川昌平氏にきく
31-49
-
松川 昌平/述
-
3 とても似ている脚本と数学
徳尾浩司氏にきく
50-64
-
徳尾 浩司/述
-
4 サッカーは人生経験がすべて活かされるスポーツ
岩政大樹氏にきく
65-81
-
岩政 大樹/述
-
5 書店から数学を盛り上げたい
布川路子氏にきく
82-96
-
布川 路子/述
-
6 数学的思考を活用してビジネスをより豊かに
藤本浩司氏にきく
97-114
-
藤本 浩司/述
-
7 円周率という氷山の一角
牧野貴樹氏にきく
115-128
-
牧野 貴樹/述
-
8 数理造形はブドウ酒の味がする
戸村浩氏にきく
129-141
-
戸村 浩/述
-
9 多面体木工という数学
山崎憲久氏にきく
142-156
-
山崎 憲久/述
-
10 将棋、数学の魅力、そしてコンピュータ将棋の影響
数学出身のプロ棋士・広瀬章人氏が語る
158-172
-
広瀬 章人/述
前のページへ