検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸売笑記 (青蛙選書)

著者名 宮川 曼魚/著
著者名ヨミ ミヤガワ マンギョ
出版者 青蛙房
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106010556384.9/ミヤ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
338.9 338.9
地方税

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950928858
書誌種別 和図書(一般)
著者名 宮川 曼魚/著
著者名ヨミ ミヤガワ マンギョ
出版者 青蛙房
出版年月 2011.5
ページ数 265p
大きさ 22cm
ISBN 4-7905-0160-2
分類記号 384.9
分類記号 384.9
書名 江戸売笑記 (青蛙選書)
書名ヨミ エド バイショウキ
内容紹介 天正慶長の散娼期から、明暦の新吉原移転、文化文政の黄金期まで、江戸の遊里遊女のしなやかでしたたかな270年余を、鮮やかな語り口で綴る。遊女こぼれ話も掲載。
著者紹介 1886〜1957年。東京生まれ。日本橋小網町の鰻屋「喜代川」の次男。本名は渡辺兼次郎。のちに分家して、老舗「宮川」の権利を得て深川に店を開く。著書に「花鳥風月」など。
叢書名 青蛙選書

(他の紹介)目次 第1章 総説
第2章 住民税
第3章 事業税及び特別法人事業税
第4章 不動産取得税
第5章 固定資産税
第6章 その他の都道府県税
第7章 その他の市町村税
第8章 法定外税
第9章 東日本大震災に係る地方税制上の措置
第10章 能登半島地震災害に係る地方税制上の措置
(他の紹介)著者紹介 石橋 茂
 昭和54年自治省税務局府県税課係長。平成18年退官。退官後、関西国際空港用地造成株式会社常務取締役、関西国際空港セキュリティ株式会社代表取締役専務、一般財団法人資産評価システム研究センター理事等を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。