検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

EUの現在地 

著者名 井上 典之/編著
著者名ヨミ イノウエ ノリユキ
出版者 信山社
出版年月 2024.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107931636329.3/イノ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952280476
書誌種別 和図書(一般)
著者名 井上 典之/編著
著者名ヨミ イノウエ ノリユキ
出版者 信山社
出版年月 2024.6
ページ数 12,175p
大きさ 22cm
ISBN 4-7972-1855-8
分類記号 329.37
分類記号 329.37
書名 EUの現在地 
書名ヨミ イーユー ノ ゲンザイチ
副書名 揺らぐ法秩序の動態
副書名ヨミ ユラグ ホウチツジョ ノ ドウタイ
内容紹介 移民・難民の増大とそれに伴うテロの可能性など、揺らぐEUの現状を法的見地から考察。経済学の知見も取り入れ、EUを題材に、近代主権・国民国家とは異なる公的政治共同体の仕組みを検討。日本にも大きな示唆を与える書。
著者紹介 大阪学院大学法学部教授。神戸大学名誉教授。



目次


内容細目

1 EUにおける多層的憲法アイデンティティ   EUの揺らぎをもたらした法的背景   5-27
井上 典之/著
2 EUに対峙するドイツ連邦憲法裁判所の論理   特にその民主的正統性について   31-49
門田 孝/著
3 次は「ポレグジット(Polexit)」なのか?   EU法の地位をめぐるポーランド憲法法廷の姿勢   51-62
マジェック・セロバニエック/著 竹内 大樹/訳
4 欧州連合司法裁判所と人種・民族差別   65-82
植木 淳/著
5 捜査機関によるDNA型情報の利用に関する日欧の比較法的考察   83-110
高橋 和広/著
6 個人・家族・多様性社会   日欧憲法学の比較において   111-131
春名 麻季/著
7 EU銀行同盟   EUの経済統合における位置づけ   135-157
花田 エバ/著
8 ウクライナ・モルドヴァのEU加盟   西バルカン諸国との比較   159-175
吉井 昌彦/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。