検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ポストモダン時代の倫理 (シリーズ<人間論の21世紀的課題>)

著者名 石崎 嘉彦/著
著者名ヨミ イシザキ ヨシヒコ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106118029150.4/ポス/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
913.6 913.6
倫理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950492740
書誌種別 和図書(一般)
著者名 石崎 嘉彦/著   紀平 知樹/著   丸田 健/著   森田 美芽/著   吉永 和加/著
著者名ヨミ イシザキ ヨシヒコ キヒラ トモキ マルタ ケン モリタ ミメ ヨシナガ ワカ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2007.2
ページ数 13,176p
大きさ 20cm
ISBN 4-7795-0099-2
分類記号 150.4
分類記号 150.4
書名 ポストモダン時代の倫理 (シリーズ<人間論の21世紀的課題>)
書名ヨミ ポストモダン ジダイ ノ リンリ
内容紹介 新聞やテレビで展開される安易な倫理議論とは一線を画した立場から、倫理的視点の必要性を説いた論集。近代の終わりが問われている今日、「倫理」という視点を哲学的に捉えなおした「人間論」の入門書。
著者紹介 1948年生まれ。大阪大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。摂南大学教授。
叢書名 シリーズ<人間論の21世紀的課題>

(他の紹介)内容紹介 「しーちゃんと友だちになれてほんにうれしい」子どもも大人も楽しめる、知らない世界からやってきたふしぎさんとあたしのお話。
(他の紹介)著者紹介 中川 なをみ
 山梨県生まれ。『水底の棺』(くもん出版)で日本児童文学者協会賞受賞。日本児童文学者協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大野 八生
 千葉県生まれ。造園家、イラストレーター。子どものころから、園芸好きの祖父とともに植物に親しむ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。