検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

医療問題の本全情報 1996-2003

著者名 日外アソシエーツ株式会社/編集
著者名ヨミ ニチガイ アソシエーツ カブシキ ガイシャ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104923495498.0/イリ/1996貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

わらべ きみか
2000
319.53 319.53
アメリカ合衆国-対外関係 同盟

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950193277
書誌種別 和図書(一般)
著者名 日外アソシエーツ株式会社/編集
著者名ヨミ ニチガイ アソシエーツ カブシキ ガイシャ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2004.1
ページ数 766p
大きさ 22cm
ISBN 4-8169-1822-1
分類記号 498.031
分類記号 498.031
書名 医療問題の本全情報 1996-2003
書名ヨミ イリョウ モンダイ ノ ホン ゼンジョウホウ
内容紹介 1996年7月から2003年6月までに刊行された医療問題に関する図書10927冊を収録した図書目録。医療保険・介護保険から生命倫理・臓器移植・SARSまで幅広くテーマ別に分類。「事項名索引」付き。

(他の紹介)内容紹介 超大国の同盟政策のメカニズムを解き明かす。強大な力を誇る「帝国」アメリカは、同盟国に圧力をかけるだけでなく、ときに同盟国に有利となる政策を自ら選択してきた。ベトナム戦争期の日米・米韓・米比同盟を一次史料に基づいて検討し、非対称同盟を理論的に解明する。
(他の紹介)目次 序章 アメリカが「ゆずる」ということ
第1章 同盟概念の再検討
第2章 非対称同盟における譲歩と圧力―提携の理論
第3章 提携理論とアメリカの非対称同盟
第4章 日米同盟―安定による拘束と負担分担の狭間で
第5章 米韓同盟―圧力と見返り援助の政治力学
第6章 米比同盟―信頼と不信の同盟論
終章 衰退する帝国と非対称同盟
(他の紹介)著者紹介 玉置 敦彦
 1983年生。中央大学法学部准教授(国際政治学)。東京大学法学部卒業、Boston University(フルブライト奨学生)及びYale University(Department of History)留学を経て、東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了、博士(法学)。専門は同盟論、日米関係史、アジア太平洋国際関係(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。