検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アダルトチルドレンの教科書 

著者名 横道 誠/著
著者名ヨミ ヨコミチ マコト
出版者 晶文社
出版年月 2024.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107926008146.8/ヨコ/貸閲複可貸出中 2階一般 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
146.8 146.8
心理療法 家族関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952277369
書誌種別 和図書(一般)
著者名 横道 誠/著
著者名ヨミ ヨコミチ マコト
出版者 晶文社
出版年月 2024.6
ページ数 224p
大きさ 19cm
ISBN 4-7949-7427-3
分類記号 146.8
分類記号 146.8
書名 アダルトチルドレンの教科書 
書名ヨミ アダルト チルドレン ノ キョウカショ
副書名 回復のメタメソッド
副書名ヨミ カイフク ノ メタメソッド
内容紹介 親による虐待、発達障害、宗教2世、PTSDといった多重当事者が、依存症、精神疾患、貧困、DVなど、さまざまな事情による機能不全家庭で育った人に向けて、アダルトチルドレンの回復メソッドを物語形式で紹介する。
著者紹介 大阪市出身。文学博士(京都大学)。京都府立大学文学部准教授。専門は文学・当事者研究。著書に「みんな水の中」など。

(他の紹介)内容紹介 依存症、精神疾患、貧困、DVなど、さまざまな事情による機能不全家庭で育った人のために書かれた、回復メソッドの教科書。アダルトチルドレン(AC)の困り事は多様で、一般的な処方箋だけでは対応しきれない。多様な出方をするACの症例にあわせて、当事者自身が回復メソッドを発見する必要がある。それがメタメソッドの考え方。当事者研究とオープンダイアローグ的手法により、数多くの対話型自助グループを主宰する著者の経験知が詰まった、物語形式で語る、アダルトチルドレンの回復指南書。
(他の紹介)目次 1 アダルトチルドレンに関する基本事項(心理学的観点から
医療的観点から
ふたたび心理学的観点から)
2 さまざまな回復モデル(傷ついた子どもの回復
トラウマケアの観点から
対話型自助グループのすすめ)
3 当事者研究とオープンダイアローグの実践(前もって理解しておくこと
自助グループでの当事者研究
自助グループでのオープンダイアローグ)
(他の紹介)著者紹介 横道 誠
 京都府立大学文学部准教授。1979年生まれ。大阪市出身。文学博士(京都大学)。専門は文学・当事者研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。