検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ワインの授業 フランス編

著者名 杉山 明日香/著
著者名ヨミ スギヤマ アスカ
出版者 イースト・プレス
出版年月 2024.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107928350588.5/スギ/貸閲複可在庫 特コレ

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
774.28 774.28

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952279786
書誌種別 和図書(一般)
著者名 杉山 明日香/著
著者名ヨミ スギヤマ アスカ
出版者 イースト・プレス
出版年月 2024.7
ページ数 265p
大きさ 21cm
ISBN 4-7816-2317-7
分類記号 588.55
分類記号 588.55
書名 ワインの授業 フランス編
書名ヨミ ワイン ノ ジュギョウ
内容紹介 河合塾で数学講師を務めながらワインスクールを主宰する異色ソムリエールが、予備校の授業のようにフランスワインの世界を語り尽くした7日間の集中講座。フランスの各ワイン生産地方それぞれの特徴を体系的に解説する。
著者紹介 東京生まれ。理論物理学博士、ワイン研究家。河合塾の数学講師として教鞭をとる一方、ワインスクール「アスカ・レコール・デュ・ヴァン」を主宰する。著書に「おいしいワインの選び方」など。

(他の紹介)内容紹介 十代目市川團十郎(本名・堀越福三郎)は、明治の名優・九代目市川團十郎の長女・實子の婿養子。「慶應」を出て銀行員として勤めたが、九代目の死後、三十歳を前に歌舞伎の世界に身を投じ市川三升を襲名。一九五六年に七十五歳で亡くなる近くまで舞台に立ち続け、死後「十代目」を追贈された。これまで経歴に不明点が多く、はっきりと評価もされてこなかった十代目は、果たして「團十郎」の名跡に値しない人物だったのだろうか。「空白の團十郎」の生涯を、家族との関わりとともに描き出す。
(他の紹介)目次 第1章 理想の婿
第2章 江戸の守り神
第3章 「文化人」への道
第4章 女役者から女優へ
第5章 役者・三升
第6章 「歌舞伎十八番」の復活
第7章 受け継がれる名跡
(他の紹介)著者紹介 中村 雅之
 1959年、北海道生まれ。法政大学大学院(日本史学専攻)修士課程修了。明治大学大学院兼任講師。横浜能楽堂芸術監督。幅広く伝統芸能のプロデュースを手掛けると同時に、「芸能社会史」の立場から、芸能と国家・社会について研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。