検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天武の時代 (朝日選書)

著者名 山本 幸司/著
著者名ヨミ ヤマモト コウジ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1995.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102907425210.34/ヤマ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
1986
783.2 783.2
バレーボール

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510023553
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山本 幸司/著
著者名ヨミ ヤマモト コウジ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1995.5
ページ数 193p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-259626-0
分類記号 210.34
分類記号 210.34
書名 天武の時代 (朝日選書)
書名ヨミ テンム ノ ジダイ
副書名 壬申の乱をめぐる歴史と神話
副書名ヨミ ジンシン ノ ラン オ メグル レキシ ト シンワ
内容紹介 古代最大の内乱、壬申の乱に勝利した天武は、記紀の編纂に着手し、天皇を軸とする律令制国家「日本」を創出する。7世紀後半、神話と歴史のあいだを生きた最後の英雄、天武を描く。
著者紹介 1946年東京都生まれ。慶応大学経済学部卒業。現在、神奈川大学短期大学部特任教授。専攻は日本史・社会学。著書に「穢と大祓」など。
叢書名 朝日選書

(他の紹介)内容紹介 選手とコーチのためのバレーボールの教科書。世界を知るプロコーチがやさしく解説。「できない」が「できる」に変わる!ボディコントロールと着眼点。
(他の紹介)目次 第1章 コーディネーショントレーニング
第2章 オーバーハンドパス&アンダーハンドパス
第3章 サーブ
第4章 レシーブ
第5章 アタック
第6章 ブロック
第7章 実戦練習
第8章 ボディコントロール
第9章 セルフケア
(他の紹介)著者紹介 三枝 大地
 1980年兵庫県加西市出身。東海大学体育学部体育学科卒。プロバレーボールコーチ。青年海外協力隊隊員としてチリやアフリカで指導を行い、チリでは自身の働きかけで州にバレーボール協会やクラブチームを設立。帰国後、女子U16/17・U18/19・U20/21・U23日本代表チームなど、トップチームの指導をコーチ・監督として歴任し、技術指導だけでなく社会で活躍できる人材育成に努めている。FIVB Instructor。2014年から監督として率いた女子U17/18アジア選手権が8連覇、第1回U16アジア選手権優勝。コーチとして参加したU20アジア選手権2連覇。教育立国推進協議会メンバー。本書が初の指導書となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。