検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

花のともだち 

著者名 奈街 三郎/作
著者名ヨミ ナマチ サブロウ
出版者 教育画劇
出版年月 1976


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102576378P/ハナ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

奈街 三郎 西村 達馬
2024

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310005486
書誌種別 紙芝居
著者名 奈街 三郎/作   西村 達馬/画
著者名ヨミ ナマチ サブロウ ニシムラ タツマ
出版者 教育画劇
出版年月 1976
ページ数 12マイ
大きさ 28 39
書名 花のともだち 
書名ヨミ ハナ ノ トモダチ

(他の紹介)内容紹介 ギリシア人とは誰か。人類の知の源となる文化を生んだギリシアが辿ってきた道をいま、見つめ直す!
(他の紹介)目次 第5章 オスマン帝国時代(「トルコの支配」とギリシア史
オスマン帝国のビザンツ世界征服の過程
オスマン帝国支配下の正教徒とギリシア人
オスマン帝国支配下の今日のギリシア領土
社会経済生活
西欧世界との関わり)
第6章 近代のギリシア(独立国家ギリシアの形成
保護国支配下の国家建設
メガリ・イデアと領土拡張政策
近代ヘレニズムとギリシア人のアイデンティティ)
第7章 現代のギリシア(「未完の共和国」
内戦と軍事独裁政権
現代のギリシア)
(他の紹介)著者紹介 桜井 万里子
 1943年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了、博士(文学)。東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。