検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アリー (世界史リブレット人)

著者名 森本 一夫/著
著者名ヨミ モリモト カズオ
出版者 山川出版社
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107893810167.2/アリ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
167.2 167.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952264261
書誌種別 和図書(一般)
著者名 森本 一夫/著
著者名ヨミ モリモト カズオ
出版者 山川出版社
出版年月 2024.4
ページ数 87p
大きさ 21cm
ISBN 4-634-35019-9
分類記号 167.2
分類記号 167.2
書名 アリー (世界史リブレット人)
書名ヨミ アリー
副書名 伝説になった神の獅子
副書名ヨミ デンセツ ニ ナッタ カミ ノ シシ
内容紹介 預言者ムハンマドの父方のいとこ、アリー。後世、「伝説」と化した「神の獅子」の姿を通じて、イスラーム教の宗派的・歴史的多様性や歴史観、また歴史のなかで形成される集合的な記憶やイメージというものの性質や力を考える。
著者紹介 東京大学文学部卒業。同大学東洋文化研究所教授。博士(文学)。専攻はムスリム諸社会の宗教社会史、シーア派史、イラン史、ペルシア語文化圏研究。著書に「聖なる家族」など。
叢書名 世界史リブレット人

(他の紹介)内容紹介 預言者ムハンマドの父方のいとこ、「育ての子」にして娘婿。草創期のムスリム共同体でのアリーの実際のキャリアは、この華々しい出自に反して決して順風満帆なものとはならなかった。しかし彼は死後に見事に巻き返す。後世のさまざまな語りのなかで「伝説」と化した「神の獅子」の姿を通じて、イスラーム教の宗派的・歴史的多様性や歴史観、また歴史のなかで形成される集合的な記憶やイメージというものの性質や力を考えてみよう。
(他の紹介)目次 アリーをどう語るか
1 アリーの生涯
2 さまざまに位置づけられるアリー
3 素晴らしき人、アリー
(他の紹介)著者紹介 森本 一夫
 1970年生まれ。東京大学文学部卒業。博士(文学、東京大学)。専攻、ムスリム諸社会の宗教社会史、シーア派史、イラン史、ペルシア語文化圏研究。現在、東京大学東洋文化研究所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。