蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0106542517 | 913.7/サン/14 | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
す〜べりだい
鈴木 のりたけ/…
千と千尋の神隠し
宮崎 駿/監督,…
ライフタイム : いきものたちの一…
ローラ・M.シェ…
ベイマックス
ドン・ホールほか…
のりものおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
まじょがかぜをひいたらね
高畠 じゅん子/…
ちいさなちいさなひみつのたから
さかい さちえ/…
かいけつゾロリのようかい大うんどう…
原 ゆたか/さく…
おしりたんてい むらさきふじんのあ…
トロル/さく・え
がっこうのおばけずかん : おきざ…
斉藤 洋/作,宮…
きえた!?かいけつゾロリ
原 ゆたか/さく…
まえとうしろどんなくるま?1
こわせ もりやす…
りゆうがあります
ヨシタケ シンス…
ごはん
平野 恵理子/作
うしのもーさん
風木 一人/作,…
カボチャのなかにたねいくつ?
マーガレット・マ…
がっこうのおばけずかん : おばけ…
斉藤 洋/作,宮…
もうぬげない
ヨシタケ シンス…
やさいぺたぺたかくれんぼ
松田 奈那子/作
くれよんがおれたとき
かさい まり/さ…
へんしんマーケット
あきやま ただし…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂4
廣嶋 玲子/作,…
永遠の0
山崎 貴/監督、…
思い出のマーニー
米林宏昌/監督,…
ばけばけばけばけば…たんじょうびの巻
岩田 明子/ぶん…
ゴリラのおとうちゃん
三浦 太郎/作
アンドルーのひみつきち
ドリス・バーン/…
いちにちむかしばなし
ふくべ あきひろ…
恐竜トリケラトプスとテリジノサウル…
黒川 みつひろ/…
ケーキやけました
彦坂 有紀/作,…
ミツバチのささやき
ビクトル・エリセ…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂5
廣嶋 玲子/作,…
こびと大図鑑
なばた としたか…
ウルトラマンをつくったひとたち
いいづか さだお…
おはよう!しゅうしゅうしゃ
竹下 文子/作,…
お化け図鑑 : 日本と世界の幽霊・…
近藤 雅樹/監修
ぼくのジィちゃん
くすのき しげの…
おもちゃのチャチャチャ
市原 淳/構成・…
ふまんがあります
ヨシタケ シンス…
大研究!チョコレートって楽しい!
小川 京美/漫画
くすのきだんちのあきまつり
武鹿 悦子/作,…
パンのようちえんえんそくにいく
さとう めぐみ/…
氷のひみつ
大岩 ピュン/漫…
キャベたまたんていちんぼつ船のひみ…
三田村 信行/作…
おひめさまはねむりたくないけれど
メアリー・ルージ…
どっちがつよい?カブト対クワガタ …
くぼ ひでかず/…
ふりかえれば名探偵
杉山 亮/作,中…
ちっちゃなねずみくん
なかえ よしを/…
とんだとんだ
いまもり みつひ…
パパ、お月さまとって!
エリック=カール…
おもしろい話、集めました。G
深海 ゆずは/作…
やさいだいすき
柳原 良平/[作…
100かいだてのいえ : ミニ
いわい としお/…
ぼくだってウルトラマン : ユウキ…
よしなが こうた…
よくわかる!記号の図鑑1
木村 浩/監修
母と暮せば
山田 洋次/監督…
なるほど!恐怖!世界の危険生物事典
今泉 忠明/監修
図解大事典日本の妖怪 : 人気妖怪…
ながた みかこ/…
古生物大百科
土屋 健/著
おでかけすいぞくかん
阿部 浩志/ぶん…
黄金の雨は知っている
藤本 ひとみ/原…
ジュニア空想科学読本4
柳田 理科雄/著…
ふたりはおばけのふたご!?
むらい かよ/著
ズーム : 拡大して発見!生物のひ…
小宮 輝之/監修
おばけがとりつくおんがくかい
むらい かよ/著
オニのサラリーマン
富安 陽子/文,…
おならをならしたい
鈴木 のりたけ/…
きょうりゅうだいはっけんずかん :…
真鍋 真/監修,…
みんなからみえないブライアン
トルーディ・ラド…
もりのホテル
ふくざわ ゆみこ…
まるてんいろてん
中辻 悦子/さく
ハンター : 狩りをする生物たち
小宮 輝之/監修
羽生善治の手筋の教科書
羽生 善治/著
3Dプリンターのひみつ
大岩 ピュン/漫…
そらまめくんのあたらしいベッド
なかや みわ/さ…
ぼくは、チューズデー : 介助犬チ…
ルイス・カルロス…
バムとケロのおいしい絵本 : 絵本…
八木 佳奈/料理…
ちっちゃなトラックレッドくんとイエ…
みやにし たつや…
ヒメコひめのおたんじょうび
ふじ まちこ/作…
魔女の宅急便
宮崎 駿/プロデ…
十二支のはじまり
いもと ようこ/…
がたごとがたごとしゅっぱつしんこう
たかい よしかず…
ぼく、仮面ライダーになる…ゴースト編
のぶみ/さく
お化粧のひみつ
宮原 美香/漫画…
いっぽんの木のそばで
G.ブライアン・…
たのしいクジラのかいかた : ワニ…
たがわ ひでき/…
七夕姫は知っている
藤本 ひとみ/原…
チビまじょチャミーとようせいのドレ…
藤 真知子/作,…
かぐや姫の物語
高畑 勲/原案・…
だーれのおしり?
よねづ ゆうすけ…
まほうのれいぞうこ
たかおか まりこ…
女王さまのぼうし
スティーブ・アン…
かおかおどんなかお
柳原 良平/[作…
ルルとララのミルキープリン
あんびる やすこ…
ヘンテコシャンプー
みやにし たつや…
サメ図鑑 : 海の王者のひみつがわ…
田中 彰/監修
まてまてタクシー
西村 敏雄/さく
うんちでるかな? : うんちがとび…
新井 洋行/作
貼り薬のひみつ
おぎの ひとし/…
だっこだっこだーいすき
かみじょう ゆみ…
前へ
次へ
幕末期の笑話本 : 可楽から其水・…
宮尾 與男/著
落語速記はいかに文学を変えたか
櫻庭 由紀子/著
落語と小説の近代 : 文学で「人情…
大橋 崇行/著
後藤又兵衛
雪花 山人/著
猿飛佐助
雪花 山人/著
真田幸村
加藤 玉秀/著
桂歌丸口伝圓朝怪談噺
三遊亭 圓朝/著…
春風亭一之輔のおもしろ落…おかわり!
春風亭 一之輔/…
水戸黄門
加藤 玉秀/著
Tropical Dream
古今亭寿輔
一休禅師頓智奇談
野花 散人/著
牡丹灯籠
横山 泰子/著,…
芸は人なり、人生は笑いあり : 歌…
桂 歌丸/著
歌丸ばなし
桂 歌丸/著
10分で読めるこわ〜い落語
土門 トキオ/文…
10分で読める大わらい落語
土門 トキオ/文…
落語百選春
麻生 芳伸/編
真景累ケ淵 : どこまでも堕ちてゆ…
金原 瑞人/著,…
10分で読めるはじめての落語
土門 トキオ/文…
円朝全集別巻2
[三遊亭 円朝/…
春風亭一之輔のおもしろ落語入門
春風亭 一之輔/…
大岡越前 : 天一坊事件
国書刊行会/編著
女俠客 : 小町のお染
玉田 玉秀斎/著
噺のまくら
三遊亭 圓生/著
現代落語おもしろ七席
斉藤 洋/作,森…
円朝全集第13巻
[三遊亭 円朝/…
円朝全集第12巻
[三遊亭 円朝/…
子どものための声に出して楽しむ落語…
グループこんぺい…
円朝全集第11巻
[三遊亭 円朝/…
円朝全集第10巻
[三遊亭 円朝/…
円朝全集第9巻
[三遊亭 円朝/…
米朝落語全集第8巻
桂 米朝/著
米朝落語全集第7巻
桂 米朝/著
米朝落語全集第6巻
桂 米朝/著
体験!子ども寄席 : 落語でわか…5
古今亭 菊千代/…
体験!子ども寄席 : 落語でわか…4
古今亭 菊千代/…
円朝全集第8巻
[三遊亭 円朝/…
米朝落語全集第5巻
桂 米朝/著
体験!子ども寄席 : 落語でわか…3
古今亭 菊千代/…
米朝落語全集第4巻
桂 米朝/著
怪談牡丹灯籠 : 恋、愛、裏切り、…
金原 瑞人/著,…
体験!子ども寄席 : 落語でわか…2
古今亭 菊千代/…
円朝全集第7巻
[三遊亭 円朝/…
米朝落語全集第3巻
桂 米朝/著
一席二聴落語で楽しむ古典文学
井口 守/著
米朝落語全集第1巻
桂 米朝/著
米朝落語全集第2巻
桂 米朝/著
円朝全集第6巻
[三遊亭 円朝/…
体験!子ども寄席 : 落語でわか…1
古今亭 菊千代/…
昭和戦前傑作落語選集伝説の名人編
講談社文芸文庫/…
円朝全集第5巻
[三遊亭 円朝/…
円朝全集第4巻
[三遊亭 円朝/…
昭和戦前傑作落語選集
講談社文芸文庫/…
円朝全集第3巻
[三遊亭 円朝/…
円朝全集第2巻
[三遊亭 円朝/…
親子で楽しむこども落語塾
林家 たい平/著
円朝全集第1巻
[三遊亭 円朝/…
ゆかいな10分落語 : お江戸が…4
山口 理/文,た…
ゆかいな10分落語 : お江戸が…3
山口 理/文,た…
ゆかいな10分落語 : お江戸が…2
山口 理/文,た…
古典落語9
落語協会/編
古典落語8
落語協会/編
古典落語7
落語協会/編
ゆかいな10分落語 : お江戸が…1
山口 理/文,た…
古典落語6
落語協会/編
古典落語5
落語協会/編
らくご絵手帖 : 絵でみる落語と江…
三遊亭 兼好/監…
古典落語4
落語協会/編
古典落語3
落語協会/編
古典落語1
落語協会/編
古典落語2
落語協会/編
さくらんぼ : 上方落語
今江 祥智/文,…
子ども寄席秋・冬
六代目柳亭燕路/…
子ども寄席春・夏
六代目柳亭燕路/…
すべらない話 : これぞ決定版
ジャン・ルイ・松…
ふたりでひとり : 上方落語「胴切…
桂 文我/噺,石…
犬の目 : 上方落語
桂 米平/文,い…
円朝牡丹燈籠 : 怪談噺の深淵をさ…
石井 明/著
へんなゆめ : 桂米朝・上方落語「…
たじま ゆきひこ…
わが落語鑑賞 : 安藤鶴夫の「読む…
安藤 鶴夫/著
古典落語・人情ばなし
池田 弥三郎/編
心をそだてるはじめての落語101 …
古典落語・長屋ばなし
矢野 誠一/編
古典落語・上方艶ばなし
藤本 義一/編
ふしぎなかわりものの笑噺
川村 たかし/監…
のんびりなまけものの笑噺
川村 たかし/監…
よくばりわるものの笑噺
川村 たかし/監…
いたずらとんちこぞうの笑噺
川村 たかし/監…
おっとっと!おっちょこちょいの笑噺
川村 たかし/監…
昭和の漫才台本第5巻
秋田 實/作,藤…
昭和の漫才台本第4巻
秋田 實/作,藤…
ごきげんなくいしんぼうの笑噺
川村 たかし/監…
昭和の漫才台本第2巻
秋田 實/作,藤…
昭和の漫才台本第3巻
秋田 實/作,藤…
あたま山
斉藤 洋/文,高…
昭和の漫才台本第1巻
秋田 實/作,藤…
笑い話・落語の王様
井上 典子/著,…
真景累ケ淵
三遊亭 円朝/著…
定本落語三百題
武藤 禎夫/著
5分で落語のよみき…とんだ珍騒動の巻
小佐田 定雄/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951437021 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
[三遊亭 円朝/著]
池澤 一郎/[ほか]校注
|
著者名ヨミ |
サンユウテイ エンチョウ イケザワ イチロウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2015.10 |
ページ数 |
530p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-00-092754-3 |
分類記号 |
913.7
|
分類記号 |
913.7
|
書名 |
円朝全集 別巻1 |
書名ヨミ |
エンチョウ ゼンシュウ |
内容紹介 |
三遊亭円朝の口演速記作品や小品、弟子の口演速記録のみ残された円朝創作とされる作品、文語文で筆録された円朝作品などを集成。別巻1は、「後の業平文治」「烈婦お不二」など、弟子の口演速記録のみ残された作品を収録。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 イントロダクション―有意義な市民的学習を通して社会科教育を変革する 第2章 本質的に違うこと―市民的学習における本質的な問いとテーマの扱い方 第3章 話し合う市民たち―社会科授業における開かれた議論 第4章 市民に求められるコミュニケーションとは―市民的学習のために書くことと表現すること 第5章 「週末の時事問題」を超えて―カリキュラム全体で過去と現在を結びつける 第6章 何が問題なのか?―社会科教室における市民的アクション・リサーチ |
(他の紹介)著者紹介 |
ルービン,ベス・C. 米国コロンビア大学ティーチャーズ・カレッジ人文学部社会科教育教授。2001年カリフォルニア大学バークレー校博士課程修了の後、ラトガース大学准教授・教授を経て、2023年より現職(本書執筆時はラトガース大学准教授)。教室・学校・地域・社会において、子どもがどのように自分たちを市民や学習者とみなすようになるかという点に関心があり、とりわけ、歴史的・現代的不平等が顕著な地域で、市民的アイデンティティがどのように形成されていくかに注目して研究を進めてきた。研究関心は、市民的学習・歴史的記憶・社会科教育・ソーシャルデザイン研究・批判的かつレりバントな市民学習・子どもの声。現在、Civically engaged district project(市民的な関係をつくるための地域プロジェクト)の責任研究者も務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 池野 範男 広島大学名誉教授。博士(教育学)。広島大学助手・講師・助教授・教授、日本体育大学教授を経る。専門は社会科教育・教科教育・シティズンシップ教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 川口 広美 広島大学大学院教育学研究科准教授。博士(教育学)。滋賀大学講師・准教授をへて2017年より現職。専門はシティズンシップ教育・社会科教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 福井 駿 鹿児島大学教育学系講師。博士(教育学)。岐阜工業高等専門学校助教を経て2017年より現職。専門は市民性教育、哲学教育、社会科教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 後の業平文治
1-140
-
三遊亭 円橘/口演 池澤 一郎/校注
-
2 烈婦お不二
141-207
-
橘家 円喬/口演 長崎 靖子/校注
-
3 塩原の怨霊
209-220
-
三遊亭 小円朝/口演 佐藤 かつら/校注
-
4 名づけ親<死神>
221-233
-
三遊亭 金馬/口演 今岡 謙太郎/校注
-
5 芝浜の革財布
235-245
-
三遊亭 小円太/口演 今岡 謙太郎/校注
-
6 鰍沢
247-257
-
橘家 円喬/口演 今岡 謙太郎/校注
-
7 鰍沢二席目
259-269
-
三遊亭 円右/口演 今岡 謙太郎/校注
-
8 小雀長吉
271-285
-
三遊亭 一朝/口演 今岡 謙太郎/校注
-
9 高麗の茶碗
287-293
-
橘家 円喬/口演 今岡 謙太郎/校注
-
10 こび茶
295-299
-
三遊亭 一朝/口演 今岡 謙太郎/校注
-
11 穴どろ
301-308
-
三遊亭 一朝/口演 今岡 謙太郎/校注
-
12 駒長
309-316
-
三遊亭 一朝/口演 今岡 謙太郎/校注
-
13 羽織の蕎麦
317-320
-
三遊亭 一朝/口演 今岡 謙太郎/校注
-
14 三題噺
321-326
-
-
15 雨宿り・韓信股潜・近江八景
-
橘家 円喬/口演 今岡 謙太郎/校注
-
16 謡好き・しやくり・剣菱
-
三遊亭 一朝/口演 今岡 謙太郎/校注
-
17 敵討霞初嶋
327-458
-
鈴木 圭一/校注
前のページへ