検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

セファラード 

著者名 リリアーナ・トレヴェス・アルカライ/著
著者名ヨミ リリアーナ トレヴェス アルカライ
出版者 而立書房
出版年月 1996.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103032231316.8/アル/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
1996
366.14 366.14
労働法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610002501
書誌種別 和図書(一般)
著者名 リリアーナ・トレヴェス・アルカライ/著   谷口 勇/訳
著者名ヨミ リリアーナ トレヴェス アルカライ タニグチ イサム
出版者 而立書房
出版年月 1996.1
ページ数 222p
大きさ 22cm
ISBN 4-88059-210-2
分類記号 316.88
分類記号 316.88
書名 セファラード 
書名ヨミ セファラード
副書名 スペイン・ユダヤ人の500年間の歴史・伝統・音楽
副書名ヨミ スペイン ユダヤジン ノ ゴヒャクネンカン ノ レキシ デントウ オンガク
内容紹介 1492年、スペイン全土からのユダヤ人追放の勅令が出され、ヨーロッパ各地や北アフリカ、トルコ等に分散した、セファラード(スペイン・ユダヤ人)の受難と屈辱と矜持の歴史。

(他の紹介)内容紹介 大学の先生が、学生との対話を通して、働くことにまつわる法律上の問題を、わかりやすく解説します。
(他の紹介)目次 第1章 労働法って何?
第2章 採用から入社まで
第3章 働いたことの見返り
第4章 働く時間
第5章 休むための原則
第6章 労働条件は変えられるの?
第7章 人事権ってどう使われるの?
第8章 職場の規律・秩序を守るためには
第9章 安全・健康に働くために
第10章 家庭と仕事の両立
第11章 差別のない職場に
第12章 どこからがハラスメント?
第13章 働くことを辞めるとき、辞めさせるとき
第14章 退職および退職後
第15章 非正規雇用で働く人を守るために
第16章 労使トラブルを解決するために
(他の紹介)著者紹介 砂押 以久子
 立教大学大学院法学研究科博士課程単位取得後、日本労働研究機構(現労働政策研究・研修機構)研究員、放送大学、立教大学大学院法務研究科、東洋大学法科大学院、駿河台大学法科大学院、公益法人全国労働基準関係団体連合会等における講師を経て、立教大学、法政大学、東京女子大学、武蔵大学にて教鞭をとる。専攻は、労働法。国内の学会及び国際会議において、比較法的観点から労働者のプライバシーなどの問題について発表し、また、NHKBS1『電脳社会のマナーとルール』シリーズに出演するなど、個人情報の取扱いをめぐる職場の問題を専門とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。