検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

12か月の行事のえほん 

著者名 新谷 尚紀/監修
著者名ヨミ シンタニ タカノリ
出版者 講談社
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106549769386/ジュ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1973
1973
E E
国際法 人権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951444318
書誌種別 和図書(一般)
著者名 新谷 尚紀/監修   井桁 容子/監修   講談社/編
著者名ヨミ シンタニ タカノリ イゲタ ヨウコ コウダンシャ
出版者 講談社
出版年月 2015.11
ページ数 191p
大きさ 24cm
ISBN 4-06-219805-9
分類記号 386.1
分類記号 386.1
書名 12か月の行事のえほん 
書名ヨミ ジュウニカゲツ ノ ギョウジ ノ エホン
副書名 うたう・たべる!あそぶ!
副書名ヨミ ウタウ タベル アソブ
内容紹介 すこやかな心を育てる日本の伝統行事を親子でいっしょに楽しめる一冊。行事の由来、楽しくうたえる歌、おいしいレシピ、知っておきたい豆ちしきなどを、美しい絵とともに紹介します。巻末に全曲の楽譜も掲載。

(他の紹介)内容紹介 激動の世界における人権規範の実相・実施を分析。有機的・統合的な人権秩序形成への学問的到達点。
(他の紹介)目次 1 国連機関・国連システム(国連人権理事会の特別手続―生きられた経験を照らす至宝
普遍的定期審査による国連人権条約制度への干渉?―国際人権法における法と政治の接合
国連人権高等弁務官の任務と役割 ほか)
2 人権条約機関(国連人権条約機関の作業方法の調和―機関長会合・機関間会合の成果に照らして
国際司法裁判所における人権訴訟の展開と「相互融合」の功罪
国連人権条約における個人通報手続の一般化 ほか)
3 地域的機関(欧州人権条約体制の成果と課題―国内実施強化に向けた欧州人権条約システムの改編
欧州社会憲章における集団申立制度の現代的発展
米州人権保障制度における人権侵害の処罰規範の発展と「条約適合性統制」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 申 惠丰
 青山学院大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。