検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

実学史研究 9

著者名 実学資料研究会/編
著者名ヨミ ジツガク シリョウ ケンキュウカイ
出版者 思文閣出版
出版年月 1993.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104572029402.1/ジツ/9貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
恋愛

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310119226
書誌種別 和図書(一般)
著者名 実学資料研究会/編
著者名ヨミ ジツガク シリョウ ケンキュウカイ
出版者 思文閣出版
出版年月 1993.5
ページ数 300p
大きさ 22cm
ISBN 4-7842-0784-8
分類記号 402.105
分類記号 402.105
書名 実学史研究 9
書名ヨミ ジツガクシ ケンキュウ

(他の紹介)内容紹介 恋愛について、どのような研究が行われ、それらにはどのような課題があるのか。批判的な視点も交えながら心理学・脳科学・遺伝子研究といった領域における重要研究を解説。
(他の紹介)目次 第1部 恋の吊り橋効果は本当か(有名な吊り橋実験は何を明らかにしたのか
吊り橋実験の応用―生理的喚起の錯誤帰属に関する実験)
第2部 恋愛における男女の違い(恋愛にまつわる男女の差
異性の誘いを受け入れるかどうかに関する男女の違い
男性は女性のどこを見ているのか
テレビがボディ・イメージや食行動に及ぼす影響に関する研究)
第3部 恋愛に対する自然科学からのアプローチ(恋愛に関するfMRIを使った実験
遺伝子からいた恋愛
オキシトシンとパーソナルスペースに関する実験)
(他の紹介)著者紹介 斉藤 慎一
 ペンシルベニア大学大学院博士課程修了(Ph.D)。専門はメディア研究と社会心理学。現在、東京女子大学現代教養学部心理・コミュニケーション学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 生活思想としての実学   3-30
藤原 暹/著
2 蕃書調所に移管された紅葉山文庫洋書の考察   31-78
石山 洋/著
3 幕末期長州藩の洋学と大村益次郎   79-106
小川 亜弥子/著
4 近世における木津川治水への苦闘   107-148
水戸 政満/著
5 デューイ思想移入の初期   149-166
埜上 衛/著
6 西征日記   2   167-200
柴田 方庵/著 宗田 一/編
7 日省簿   201-252
山本 榕室/著 遠藤 正治/編
8 総病論   253-268
高野 長英/著 青木 歳幸/編
9 日乗(抄)   269-300
古谷 道庵/著 末中 哲夫/編
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。