検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドアの向こうの秘密 (新選創作どうわ)

著者名 三田村 信行/作
著者名ヨミ ミタムラ ノブユキ
出版者 偕成社
出版年月 1988.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101280899913/ミタ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210131281
書誌種別 和図書(児童)
著者名 三田村 信行/作   古味 正康/絵
著者名ヨミ ミタムラ ノブユキ コミ マサヤス
出版者 偕成社
出版年月 1988.1
ページ数 158p
大きさ 22cm
ISBN 4-03-517430-0
分類記号 913
分類記号 913
書名 ドアの向こうの秘密 (新選創作どうわ)
書名ヨミ ドア ノ ムコウ ノ ヒミツ
叢書名 新選創作どうわ

(他の紹介)目次 1 値上げ交渉を受けてわかった―取引先が値上げを承認するときの意思決定メカニズム(人間関係が決め手となって仕入価格・外注価格の値上げを受け入れたA社
A社のケースからわかる値上げ交渉のヒント ほか)
2 優先的な値上げと劣後の値上げの見極め方―値上げ緊急度の高い製品と顧客を正しく判別する方法(値上げしてもどのくらい利益が増えるかわからない
製品別・顧客別損益状況の正しい測り方 ほか)
3 本当に値上げできるのか?―製品・顧客別に値上げ難易度の見当をつける方法(パターン別に見る製品別・顧客別の値上げ交渉の方針決定方法
放置できないお客はどこか?顧客別限界利益の水準で値上げ交渉の緊急度を判別する)
4 いくら値上げすればよいのか?―製品ごとの適正価格の設定方法(製品別、顧客別希望限界利益から逆算する新製品価格の算出
適正価格の設定方法 適正価格設定の2つのパターン ほか)
5 値上げ交渉8つのシナリオと交渉ステップ(すべての結果は準備段階で8割が決まる
交渉資料を準備するときの肝は情報開示)
(他の紹介)著者紹介 北島 大輔
 株式会社新経営サービス人材開発・経営支援部シニアコンサルタント。同志社大学経済学部卒業後、金融機関にて中小企業向け法人融資を担当し、顧客企業への融資や財務体質の改善に携わる。顧客企業の経営課題解決にもっと深く関わりたいという思いから、現職へ。現在、中期経営計画の策定・運用支援のほか、業績改善、キャッシュフロー改善などの経営課題を解決するための仕組みづくりと、その仕組みの運用に幹部・社員が主体的に関わる仕掛けづくりを中心にコンサルティングを展開。経営者・幹部だけでなく、社員一人一人とコミュニケーションを図り、課題解決を推進する支援スタイルをとっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。