蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0105254650 | 778.4/ブラ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
柳田 益造 高橋 公也 西口 磯春 若槻 尚斗
管楽器の音響学 : 管楽器はどのよ…
有元 慶太/著,…
「音」の秘密 : 原理と音楽・音響…
スティーヴ・マー…
つくってあそぼう楽器工作 : 音…3
井上 明美/作,…
物理と心理から見る音楽の音響
大田 健紘/編著…
つくってあそぼう楽器工作 : 音…2
井上 明美/作,…
つくってあそぼう楽器工作 : 音…1
井上 明美/作,…
音楽音響
亀川 徹/編著,…
楽器 : 子ども音楽事典 : オー…
飯田 真樹/著,…
音の正体
布施 雄一郎/著
楽器の科学 : 美しい音色を生み出…
フランソワ・デュ…
テルミンとわたし : かたちのない…
竹内 正実/著
弦楽器メンテナンス完全ガイド : …
茅根 健/監修
直伝!素顔の巨匠たち : 愛弟子が…
征矢 健之介/き…
管楽器伝説の名手たち
バンドジャーナル…
Instruments of Ni…
初心者のためのキーボー…[2020]
自由現代社編集部…
入門世界の民族楽器
若林 忠宏/著
こうして管楽器はつくられる開発編
超★簡単楽器づくり : 親子で!お…
井上 明美/著
ピアノの近代史 : 技術革新、世界…
井上 さつき/著
新しい打楽器メソード : ストロー…
深町 浩司/著
パワーアップ吹奏楽!楽器のメンテナ…
ヤマハアトリエ東…
日本の伝統楽器 : 知られざるルー…
若林 忠宏/著
こうして管楽器はつくられる : 設…
竹内 明彦/著
図解世界楽器大事典
黒沢 隆朝/著
もっと音楽が好きになる上達の基本パ…
冨田 篤/著
未来の<サウンド>が聞こえる : …
マーク・ブレンド…
金管楽器マニュアル : 日本語版
サイモン・クロフ…
楽器の音色がすぐ聴ける世界の民族楽…
民音音楽博物館/…
楽器ビジュアル図鑑 : 演奏者が…1
国立音楽大学/監…
楽器ビジュアル図鑑 : 演奏者が…5
国立音楽大学/監…
楽器ビジュアル図鑑 : 演奏者が…2
国立音楽大学/監…
楽器ビジュアル図鑑 : 演奏者が…4
国立音楽大学/監…
楽器ビジュアル図鑑 : 演奏者が…3
国立音楽大学/監…
楽器ビジュアル図鑑 : 演奏者が…6
国立音楽大学/監…
わくわくオーケストラ楽器物語
八木 倫明/文,…
最上の音を引き出す弦楽器マイスター…
園田 信博/著
ピリオド楽器から迫るオーケストラ読…
音楽の友/編,佐…
おもしろ管楽器事典
佐伯 茂樹/著
音が出るおもちゃ&楽器あそび
吉田 未希子/著
箜篌の研究 : 東アジアの寺院荘厳…
中安 真理/著
パワーアップ吹奏楽!パーカッション
竹島 悟史/著
楽器万華鏡 : 世界の美しき音の器…
武蔵野音楽大学楽…
楽器学入門 : 写真でわかる!楽器…
守重 信郎/著
これでOK!打楽器メンテナンス :…
田中 覚/著,小…
図解弦楽器用語事典
ジョー・ノルドリ…
50の名器とアイテムで知る図説楽器…
フィリップ・ウィ…
音楽の科学 : 音楽の物理学,精神…
ホアン・G.ロー…
掘り起こされた音の形 : まつりと…
山梨県立考古博物…
音楽療法の必須100…ノスタルジー編
菅田 文子/著
ピアノの音響学
西口 磯春/編著…
はじめての和楽器メンテナンスブック
菊岡中むら/監修…
はじめてのドラムサークル : 教師…
飯田 和子/共著…
世界の民族楽器文化図鑑 : 大自然…
リュシー・ロー/…
ハーモノグラフ : 和音が織りなす…
アンソニー・アシ…
キーボードの知識・奏法がわかる本 …
岡 素世/編著
楽器の科学 : 図解でわかる楽器の…
柳田 益造/編,…
はじめての打楽器メンテナンスブック
ヤマハ株式会社/…
打楽器イ・ロ・ハ
小田 もゆる/著
ヤマハ草創譜 : 洋楽事始から昭和…
三浦 啓市/著
ギター前史ビウエラ七人衆 : スペ…
西川 和子/著
楽器は語る : 紀州藩主徳川治宝と…
人間文化研究機構…
和楽器事典 : ビジュアル版
森重 行敏/編著…
音と響きの基礎知識 : 音楽にたず…
岩崎 真/共著,…
バロックとその前後の鍵盤音楽の運指…
橋本 英二/著
木管楽器演奏の新理論 : 奏法の歴…
佐伯 茂樹/著,…
初心者のためのコード・ブック キー…
小胎 剛/編著,…
オーケストラ・吹奏楽が楽しくわか…1
佐伯 茂樹/著
オーケストラ・吹奏楽が楽しくわか…5
佐伯 茂樹/著
オーケストラ・吹奏楽が楽しくわか…4
佐伯 茂樹/著
オーケストラ・吹奏楽が楽しくわか…3
佐伯 茂樹/著
オーケストラ・吹奏楽が楽しくわか…2
佐伯 茂樹/著
はじめての管楽器メンテナ…金管楽器編
山領 茂/著
はじめての管楽器メンテナ…木管楽器編
山領 茂/著
音楽療法の必須100曲おとな編
菅田 文子/著
音色の感性学 : 音色・音質の評価…
岩宮 眞一郎/編…
金管楽器奏法革命 : 出せなかった…
村松 匡/著,上…
音楽療法の必須100曲子ども編
菅田 文子/著
まるごと!民族楽器徹底ガイド
若林 忠宏/著
はじめての弦楽器メンテナンスブック
川幡 宏/著
楽器から見る吹奏楽の世界 : カラ…
佐伯 茂樹/著
국악기
글 안미선,그림…
音楽療法の必須100曲高齢者編
菅田 文子/著
楽器の事典 : 楽器のしくみをカラ…
長尾 泰/著,川…
民族楽器を演奏しよう
若林 忠宏/著
よくわかる楽器のしくみ
西岡 信雄/編著
楽器概論
郡司 すみ/著
和楽器の世界 : カラー図解
西川 浩平/著
鉦鼓の起源と架に秘められたシルクロ…
畦地 啓司/著
ティーチング・ブラス : 管楽器指…
クリスティアン・…
楽器の歴史 : カラー図解
佐伯 茂樹/著
壁画洞窟の音 : 旧石器時代・音楽…
土取 利行/著
テルミン学習帳
佐藤 沙恵/著
フルートとトランペットの演奏 : …
池辺 晋一郎/監…
音楽と楽器の音響測定
吉川 茂/編著,…
知ってるようで知らない管楽器おもし…
佐伯 茂樹/著
この10年の歩み : 1997〜2…
[東部楽器卸商組…
東洋の楽器とその歴史
岸邊 成雄/著
シルクロードと世界の楽器 : 音楽…
坪内 栄夫/著
世界の「楽器」絵事典 : 音楽がた…
PHP研究所/編
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950556244 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
ブライン・ブラウン/著
石渡 均/訳
|
著者名ヨミ |
ブライン ブラウン イシワタリ ヒトシ |
出版者 |
フィルムアート社
|
出版年月 |
2007.9 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8459-0711-3 |
分類記号 |
778.4
|
分類記号 |
778.4
|
書名 |
プロフェッショナル撮影技法 |
書名ヨミ |
プロフェッショナル サツエイ ギホウ |
副書名 |
映画監督・キャメラマンになる |
副書名ヨミ |
エイガ カントク キャメラマン ニ ナル |
内容紹介 |
過去の名画、新作から多数のイラストレーションをピックアップするとともに、CGイラストを多用し、映画に関わる基本的なセオリーを解説。さらに、ディレクティングとシネマトグラフィーを相互に関連させ記述する。 |
著者紹介 |
LAをベースに活躍中の撮影監督。フィルム、デジタル、HDTVなどのメディアで劇映画、コマーシャル、ミュージックビデオ、ドキュメンタリーなどを手がける。 |
(他の紹介)内容紹介 |
本は魂の鏡となり、読む人の精神をも映し出す。ルネサンス期の知識人にとって、著書は「魂の肖像」であり、読書は古の知性との対話だった。ペトラルカ、マキャヴェッリ、モンテーニュら著名な文人の著作に、当時の読書のあり方を見る。カラー図版55点収録。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ペトラルカ―図書室という魔術的空間 第2章 身体としてのテクストと古代の人々の復活 第3章 肖像、あるいは作者を見たいという望み 第4章 「精神のありのままの像を映し出さないなら、その鏡は偽りとなる」―読むこと、書くこと、そして自我の確立 第5章 「古の人々が集う古の宮廷に」―マキャヴェッリからヴェットーリへの手紙 第6章 モンテーニュの塔 第7章 「想像力とは内なる感覚なのだから」―タッソと読書にともなう危険 補遺 「孤独の中のコミュニケーションである読書のすばらしい奇跡」―ラスキンとプルースト |
(他の紹介)著者紹介 |
ボルツォーニ,リナ ピサ高等師範学校名誉教授。ニューヨーク大学、ハーヴァード大学ほか、欧米のいくつもの大学でイタリア文学を教えている。本書で2019年に、イタリアの学術・文芸への功績に対して授与されるデ・サンクティス賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宮坂 真紀 東京大学大学院総合文化研究科博士課程、博士(学術)。専門は十八世紀イタリア文学。京都産業大学文化学部国際文化学科助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ