検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

迷い猫あずかってます 

著者名 金井 美恵子/著
著者名ヨミ カナイ ミエコ
出版者 新潮社
出版年月 1993.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102668274914.6/カナ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金井 美恵子
1993
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310121892
書誌種別 和図書(一般)
著者名 金井 美恵子/著
著者名ヨミ カナイ ミエコ
出版者 新潮社
出版年月 1993.6
ページ数 184p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-305003-9
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 迷い猫あずかってます 
書名ヨミ マヨイネコ アズカッテマス
副書名 遊興一匹
副書名ヨミ ユウキョウ イッピキ

(他の紹介)目次 うちのクラスの“ちょっとかわった子”運動がとても苦手みたい
発達性協調運動症(DCD)のお友だち 動きがぎこちない
協調運動(1) 粗大運動 体全体をつかう大きな運動
協調運動(2) 微細運動 手先をつかうこまかい運動
みんなでやってみよう(1) 自分の体を感じとる
みんなでやってみよう(2) 脳と体の動きをつなぐ
とくいをのばす おとなになればだいじょうぶ
保護者・教員のみなさんへ 発達性協調運動症(DCD)の子どもを理解するために
(他の紹介)著者紹介 宮尾 益知
 小児精神神経科医・どんぐり発達クリニック院長。医学博士。東京生まれ。徳島大学医学部卒業。東京大学医学部小児科、自治医科大学小児科学教室、ハーバード大学神経科、独立行政(現・国立研究開発)法人国立成育医療研究センターこころの診療部発達心理科などを経て、2014年にどんぐり発達クリニックを開院。専門は発達行動小児科学、小児精神神経学、神経生理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。