検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

万葉集 1(岩波文庫)

著者名 佐竹 昭広/校注
著者名ヨミ サタケ アキヒロ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106249527B911.12/マン/1貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐竹 昭広 山田 英雄 工藤 力男 大谷 雅夫 山崎 福之
2000
490.2 490.2
医学-歴史 医学者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951118783
書誌種別 和図書(一般)
著者名 佐竹 昭広/校注   山田 英雄/校注   工藤 力男/校注   大谷 雅夫/校注   山崎 福之/校注
著者名ヨミ サタケ アキヒロ ヤマダ ヒデオ クドウ リキオ オオタニ マサオ ヤマザキ ヨシユキ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.1
ページ数 531p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-300051-9
分類記号 911.12
分類記号 911.12
書名 万葉集 1(岩波文庫)
書名ヨミ マンヨウシュウ
内容紹介 天皇から名もなき男女までの、人々の心のかたちを映し出す最古の歌集「万葉集」に、現代語訳と注釈を付す。1には「巻1-4」を収め、額田王、大津皇子、柿本人麻呂、山部赤人、大伴家持らの歌を掲載する。
叢書名 岩波文庫

(他の紹介)内容紹介 ヒトはなぜモフモフしたものを可愛いと感じるのか?血のつながりと自爆テロとの関連は?―長年、様々な野生動物の行動と習性を研究してきた著者が、SNS上で「ヒトという動物」についての疑問を聞いたところ、硬軟とりまぜて質問が殺到。本書では、その中から厳選した13の問いに対して、動物行動学の知見をもとに鮮やかに回答する。ホモサピエンスに特異的な行動の数々から、人間の本性を解き明かす。
(他の紹介)目次 1 親しい友人と会った時、とび跳ねたりするのはなぜか?
2 ヒトはなぜ「怖いもの」を見たがるのか?
3 子どもがやる「地団駄を踏む」動作は本能か?
4 「血のつながり」の正体とは?そして「自爆テロ」との関連は?
5 「思い込み」はなぜ起こるのか?
6 ヒトは現在も進化しているのか?
7 寄生虫はどのようにして人間を操るか。そして遺伝子とは?
8 ヒトにとって「音楽」とは何なのか?
9 赤ん坊の黄昏泣きはなぜ起きるのか?
10 他人の口調やしぐさがうつってしまうのはなぜか?
11 なぜヒトは「いじめ」を行うのか?それをなくす方法は?
12 モフモフはなぜ可愛いのか?
13 赤ん坊に声をかけるとき声が高くなるのはなぜか?


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。