検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おしえてさかなクン 

著者名 さかなクン/著
著者名ヨミ サカナクン
出版者 PHP研究所
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104960315487/サカ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

真保 裕一
1995

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950244320
書誌種別 和図書(一般)
著者名 さかなクン/著
著者名ヨミ サカナクン
出版者 PHP研究所
出版年月 2004.8
ページ数 47p
大きさ 21cm
ISBN 4-569-68499-8
分類記号 487.5
分類記号 487.5
書名 おしえてさかなクン 
書名ヨミ オシエテ サカナクン
副書名 おさかな新発見!
副書名ヨミ オサカナ シンハッケン
内容紹介 「ギョギョ」ッとビックリする発見が続出! 海や川、魚屋さんや水族館、料理屋さんなど、魚がある所に行って驚いた事を「大漁」に集め、イラストとともに紹介。『朝日小学生新聞』連載を単行本化。
著者紹介 1975年東京都生まれ。TV番組「全国魚通選手権」優勝5連覇。「どうぶつ奇想天外!」出演中。

(他の紹介)内容紹介 「タイパ」重視の現代だからこそ伝えたい、心穏やかに四季を味わうヒント。正月、節分、ひな祭り、お彼岸、七夕、お盆、十五夜―にほんの行事の意味を知り、しつらいを今の暮らしに取り入れる。
(他の紹介)目次 一月(睦月)(正月
人日の節供
鏡開き
小正月
寒の内)
二月(如月)(節分
立春)
三月(弥生)(ひな祭り
春のお彼岸)
四月(卯月)(花見
野遊び・磯遊び)
五月(皐月)(八十八夜
端午の節供)
六月(水無月)(入梅
夏至
夏越の祓)
七月(文月)(半夏生
七夕
お中元
土用)
八月(葉月)(お盆)
九月(長月)(重陽の節供
十五夜
秋のお彼岸)
十月(神無月)(十三夜)
十一月(霜月)(亥の子・十日夜
七五三
酉の市
新嘗祭)
十二月(師走)(お歳暮
正月事始め
冬至
クリスマス
しめかざり
大晦日)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。