検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まいごのモリーとこうもりのかさ (童心社のおはなしえほん)

著者名 こまつ のぶひさ/文
著者名ヨミ コマツ ノブヒサ
出版者 童心社
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107726028E/マイ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

こまつ のぶひさ はた こうしろう
2022
399.1 399.1
兵法 武士

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952130115
書誌種別 和図書(一般)
著者名 こまつ のぶひさ/文   はた こうしろう/絵
著者名ヨミ コマツ ノブヒサ ハタ コウシロウ
出版者 童心社
出版年月 2022.9
ページ数 [36p]
大きさ 21×23cm
ISBN 4-494-01642-6
分類記号 E
分類記号 E
書名 まいごのモリーとこうもりのかさ (童心社のおはなしえほん)
書名ヨミ マイゴ ノ モリー ト コウモリ ノ カサ
内容紹介 ひつじのモリーは、おでかけするのがだいすき。どこへでもひとりでおでかけできますが、だいたいまいごになるのです。今日は、かさを忘れたお父さんのおむかえに行きますが…。まいごのモリーシリーズ第2作。
著者紹介 高知県生まれ。「まいごのモリーとわにのかばん」で絵本テキスト大賞受賞。
叢書名 童心社のおはなしえほん

(他の紹介)内容紹介 社会福祉の法制度や歴史、ソーシャルワーク、高齢者や障がい者といった対象別の福祉の概要、今後の課題などをわかりやすく整理、解説したテキスト。入門者必携。
(他の紹介)目次 第1章 社会福祉の原理と政策
第2章 社会福祉の歴史的形成
第3章 社会福祉の法律
第4章 社会福祉の制度と実施体系
第5章 社会福祉の民間活動
第6章 社会福祉専門職
第7章 ソーシャルワーク
第8章 権利擁護を支える法制度
第9章 子ども家庭福祉
第10章 高齢者保健福祉
第11章 障がい者福祉
第12章 生活保護
第13章 地域福祉
第14章 医療福祉
第15章 社会福祉の今後の課題
(他の紹介)著者紹介 井村 圭壯
 1955年生まれ。現在、岡山県立大学名誉教授。博士(社会福祉学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鎌田 綱
 1974年生まれ。現在、四国医療福祉専門学校専任教員。社会福祉士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。