蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ロジャーズ (日評ベーシック・シリーズ)
|
著者名 |
村瀬 孝雄/編著
|
著者名ヨミ |
ムラセ タカオ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2015.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0106537921 | 146.8/ロジ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
す〜べりだい
鈴木 のりたけ/…
千と千尋の神隠し
宮崎 駿/監督,…
ライフタイム : いきものたちの一…
ローラ・M.シェ…
ティンカー・ベルと流れ星の伝説
スティーヴ・ロー…
ベイマックス
ドン・ホールほか…
のりものおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
まじょがかぜをひいたらね
高畠 じゅん子/…
ちいさなちいさなひみつのたから
さかい さちえ/…
かいけつゾロリのようかい大うんどう…
原 ゆたか/さく…
おしりたんてい ププッおおどろぼう…
トロル/さく・え
おしりたんてい むらさきふじんのあ…
トロル/さく・え
がっこうのおばけずかん : おきざ…
斉藤 洋/作,宮…
きえた!?かいけつゾロリ
原 ゆたか/さく…
まえとうしろどんなくるま?1
こわせ もりやす…
りゆうがあります
ヨシタケ シンス…
ごはん
平野 恵理子/作
うしのもーさん
風木 一人/作,…
カボチャのなかにたねいくつ?
マーガレット・マ…
がっこうのおばけずかん : おばけ…
斉藤 洋/作,宮…
もうぬげない
ヨシタケ シンス…
やさいぺたぺたかくれんぼ
松田 奈那子/作
くれよんがおれたとき
かさい まり/さ…
へんしんマーケット
あきやま ただし…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂4
廣嶋 玲子/作,…
永遠の0
山崎 貴/監督、…
思い出のマーニー
米林宏昌/監督,…
ばけばけばけばけば…たんじょうびの巻
岩田 明子/ぶん…
ゴリラのおとうちゃん
三浦 太郎/作
アンドルーのひみつきち
ドリス・バーン/…
いちにちむかしばなし
ふくべ あきひろ…
恐竜トリケラトプスとテリジノサウル…
黒川 みつひろ/…
ケーキやけました
彦坂 有紀/作,…
ミツバチのささやき
ビクトル・エリセ…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂5
廣嶋 玲子/作,…
こびと大図鑑
なばた としたか…
ウルトラマンをつくったひとたち
いいづか さだお…
おはよう!しゅうしゅうしゃ
竹下 文子/作,…
お化け図鑑 : 日本と世界の幽霊・…
近藤 雅樹/監修
ぼくのジィちゃん
くすのき しげの…
おもちゃのチャチャチャ
市原 淳/構成・…
ふまんがあります
ヨシタケ シンス…
大研究!チョコレートって楽しい!
小川 京美/漫画
くすのきだんちのあきまつり
武鹿 悦子/作,…
パンのようちえんえんそくにいく
さとう めぐみ/…
氷のひみつ
大岩 ピュン/漫…
キャベたまたんていちんぼつ船のひみ…
三田村 信行/作…
おひめさまはねむりたくないけれど
メアリー・ルージ…
どっちがつよい?カブト対クワガタ …
くぼ ひでかず/…
ふりかえれば名探偵
杉山 亮/作,中…
ちっちゃなねずみくん
なかえ よしを/…
とんだとんだ
いまもり みつひ…
パパ、お月さまとって!
エリック=カール…
おもしろい話、集めました。G
深海 ゆずは/作…
やさいだいすき
柳原 良平/[作…
100かいだてのいえ : ミニ
いわい としお/…
ぼくだってウルトラマン : ユウキ…
よしなが こうた…
よくわかる!記号の図鑑1
木村 浩/監修
母と暮せば
山田 洋次/監督…
なるほど!恐怖!世界の危険生物事典
今泉 忠明/監修
図解大事典日本の妖怪 : 人気妖怪…
ながた みかこ/…
古生物大百科
土屋 健/著
おでかけすいぞくかん
阿部 浩志/ぶん…
黄金の雨は知っている
藤本 ひとみ/原…
ジュニア空想科学読本4
柳田 理科雄/著…
ふたりはおばけのふたご!?
むらい かよ/著
ズーム : 拡大して発見!生物のひ…
小宮 輝之/監修
おばけがとりつくおんがくかい
むらい かよ/著
オニのサラリーマン
富安 陽子/文,…
おならをならしたい
鈴木 のりたけ/…
きょうりゅうだいはっけんずかん :…
真鍋 真/監修,…
みんなからみえないブライアン
トルーディ・ラド…
もりのホテル
ふくざわ ゆみこ…
まるてんいろてん
中辻 悦子/さく
ハンター : 狩りをする生物たち
小宮 輝之/監修
羽生善治の手筋の教科書
羽生 善治/著
3Dプリンターのひみつ
大岩 ピュン/漫…
そらまめくんのあたらしいベッド
なかや みわ/さ…
ぼくは、チューズデー : 介助犬チ…
ルイス・カルロス…
バムとケロのおいしい絵本 : 絵本…
八木 佳奈/料理…
ちっちゃなトラックレッドくんとイエ…
みやにし たつや…
ヒメコひめのおたんじょうび
ふじ まちこ/作…
魔女の宅急便
宮崎 駿/プロデ…
十二支のはじまり
いもと ようこ/…
がたごとがたごとしゅっぱつしんこう
たかい よしかず…
ぼく、仮面ライダーになる…ゴースト編
のぶみ/さく
お化粧のひみつ
宮原 美香/漫画…
いっぽんの木のそばで
G.ブライアン・…
たのしいクジラのかいかた : ワニ…
たがわ ひでき/…
七夕姫は知っている
藤本 ひとみ/原…
チビまじょチャミーとようせいのドレ…
藤 真知子/作,…
かぐや姫の物語
高畑 勲/原案・…
だーれのおしり?
よねづ ゆうすけ…
まほうのれいぞうこ
たかおか まりこ…
女王さまのぼうし
スティーブ・アン…
かおかおどんなかお
柳原 良平/[作…
ルルとララのミルキープリン
あんびる やすこ…
ヘンテコシャンプー
みやにし たつや…
サメ図鑑 : 海の王者のひみつがわ…
田中 彰/監修
まてまてタクシー
西村 敏雄/さく
うんちでるかな? : うんちがとび…
新井 洋行/作
前へ
次へ
どうやってできたの?日本の変な地形
松本 穂高/監修
ジオパークからはじめる地域づくり・…
美しい伊豆創造セ…
見る・知る・学ぶジオパーク・国立公…
川上 紳一/監修…
ジオパークに出かけよう! : 地…3
日本ジオパークネ…
ジオパークに出かけよう! : 地…1
日本ジオパークネ…
ジオパークに出かけよう! : 地…4
日本ジオパークネ…
ジオパークに出かけよう! : 地…2
日本ジオパークネ…
空の旅の自然学
桑原 啓三/著,…
日本列島誕生のトリセツ
高橋 典嗣/監修
なぜ、その地形は生まれたのか? :…
松本 穂高/著
日本列島地質総覧 : 地史・地質環…
加藤 碵一/編,…
教養としての「日本列島の地形と地質…
橋本 純/著
日本の大地つくりと変化4
鎌田 浩毅/監修
日本の大地つくりと変化3
鎌田 浩毅/監修
日本の大地つくりと変化2
鎌田 浩毅/監修
日本の大地つくりと変化1
鎌田 浩毅/監修
絵でわかる日本列島の誕生
堤 之恭/著
ジオスケープ・ジャパン : 地形写…
竹下 光士/著
日本の山ができるまで : 五億年の…
小泉 武栄/著
3D地図でわかる日本列島地形図鑑
高田 将志/監修
日本列島2500万年史 : CG細…
木村 学/監修,…
日本列島のしくみ見るだけノート :…
鎌田 浩毅/監修
富士山はどうしてそこにあるのか :…
山崎 晴雄/著
奇跡の地形 : 驚きに満ちた日本を…
藤原 治/監修
絵でわかる日本列島の地形・地質・岩…
藤岡 達也/著
日本列島の下では何が起きているのか…
中島 淳一/著
ジオパークと伝説
花部 英雄/編
日本の山と海岸 : 成り立ちから楽…
島津 光夫/著
図解日本列島100万年史1
山崎 晴雄/監修…
図解日本列島100万年史2
山崎 晴雄/監修…
日本地方地質誌2
日本地質学会/編…
激動の日本列島誕生の物語 : 列島…
NHKスペシャル…
年代で見る日本の地質と地形 : 日…
高木 秀雄/著
日本列島100万年史 : 大地に刻…
山崎 晴雄/著,…
関東のジオパーク
目代 邦康/編,…
ジオパークへ行こう! : 恐竜、ア…
北海道博物館/編…
九州・沖縄のジオパーク
目代 邦康/編,…
日本地方地質誌7
日本地質学会/編…
ジオパークへ行こう! : 火山や恐…
林 信太郎/著,…
北海道・東北のジオパーク
目代 邦康/編,…
中部・近畿・中国・四国のジオパーク
目代 邦康/編,…
日本列島、水をとったら? : ビ…3
日本列島、水をとったら? : ビ…2
日本の土 : 地質学が明かす黒土と…
山野井 徹/著
日本列島、水をとったら? : ビ…1
ジオツーリズム論 : 大地の遺産を…
横山 秀司/編
絵でわかる日本列島の誕生
堤 之恭/著
巨大津波地層からの警告
後藤 和久/著
ジオパークを楽しむ本 : 日本列島…
全国地質調査業協…
危ない地形・地質の見極め方
上野 将司/著,…
日本の地質構造100選
日本地質学会構造…
日本の地形・地質 : 見てみたい大…
北中 康文/写真…
地質と地形で見る日本のジオサイト …
脇田 浩二/共編…
日本の液状化履歴マップ745-20…
若松 加寿江/著
日本のジオパーク : 見る・食べる…
尾池 和夫/著,…
日本地方地質誌1
日本地質学会/編…
世界のジオパーク
世界のジオパーク…
日本地方地質誌8
日本地質学会/編…
ジオパーク・マネジメント入門
全国地質調査業協…
日本列島ジオサイト地質百選2
全国地質調査業協…
日本地方地質誌6
日本地質学会/編…
東北日本弧 : 日本海の拡大とマグ…
周藤 賢治/著
日本列島 : 地層・地形・岩石・化…
猪郷 久義/著
日本地質アトラス
通商産業省工業技…
写真と図で見る日本の地質
地質情報整備・活…
日本列島の20億年 : 景観50選
白尾 元理/写真…
日本地方地質誌5
日本地質学会/編…
ジオパーク : 地質遺産の活用・オ…
平野 勇/著
日本地方地質誌3
日本地質学会/編…
日本列島ジオサイト地質百選
全国地質調査業協…
日本列島の生い立ちを読む
斎藤 靖二/著
日本地方地質誌4
日本地質学会/編…
日本の地質
日本の地形・地質 : 安全な国土の…
全国地質調査業協…
竹内均の日本列島史
竹内 均/[著]
地震列島日本の謎を探る
日本地質学会/編…
日本の自然 : 地域編2
日本地質の探究 : ナウマン論文集
ナウマン/[著]…
日本の自然 : 地域編8
50万分の1土地分類図土壌図
日本の自然 : 地域編5
日本の自然 : 地域編6
日本の自然 : 地域編7
50万分の1土地分類図表層地質図
日本の自然 : 地域編4
日本の自然 : 地域編3
日本の自然 : 地域編1
土地・水情報の基礎と応用 : 国土…
国土調査研究会/…
火山灰アトラス : 日本列島とその…
町田 洋/著,新…
日本の地質とエンジニアリング
高橋 彦治/著
日本列島の誕生
平 朝彦/著
日本の自然1
日本の自然7
日本の自然8
日本の自然2
日本の自然3
日本の自然5
日本の自然6
日本の自然4
変動する日本列島
藤田 和夫/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951418367 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
村瀬 孝雄/編著
村瀬 嘉代子/編著
|
著者名ヨミ |
ムラセ タカオ ムラセ カヨコ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2015.9 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-535-80653-5 |
分類記号 |
146.8
|
分類記号 |
146.811
|
書名 |
ロジャーズ (日評ベーシック・シリーズ) |
書名ヨミ |
ロジャーズ |
副書名 |
クライアント中心療法の現在 |
副書名ヨミ |
クライアント チュウシン リョウホウ ノ ゲンザイ |
内容紹介 |
クライアント中心療法の大家・ロジャーズ理解の決定版。治療的人格変化の必要十分条件、フォーカシング、プリセラピー、エビデンスから、マインドフルネス、神経科学まで、ロジャーズをあますところなく解説する。 |
著者紹介 |
1930〜98年。臨床心理士。学習院大学文学部教授、日本心理臨床学会理事長等歴任。 |
叢書名 |
日評ベーシック・シリーズ
|
(他の紹介)内容紹介 |
火山と地震、活発な地殻変動と気候に育まれた日本の地質には、たいへんユニークなものが多く世界からも注目されている。また地質景観の観察は、地質学的な観点からの地球史研究にも直結するため、教育的にも学術的にも大変意義がある。本書では、「科学の伝道師」としてマスコミ界でも活躍する地球科学者の京都大学名誉教授が、現代社会で関心の高い地震・火山についても言及し、また迫力ある図版も交えながら、全国の特徴的で珍しい地質景観/ジオサイトを興味深く解説する。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 地質と地質景観の基礎知識(地球の構造と運動 岩石の種類 日本列島の生成 主な地質帯 ジオパークとは何か 地質時代表) 第2部 都道府県別 地質の特色と珍しい地質景観(北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
鎌田 浩毅 1955年生まれ。京都大学名誉教授、京都大学経営管理大学院客員教授、龍谷大学客員教授。筑波大学附属駒場高校を経て79年東京大学理学部地学科卒業。通商産業省(現・経済産業省)主任研究官を経て97年より京都大学大学院人間・環境学研究科教授。2021年から現職。日本地質学会論文賞受賞。理学博士(東京大学)。専門は火山学・地球科学・科学コミュニケーション。テレビや講演会で科学を明快に解説する「科学の伝道師」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 フォーカシングからみた来談者中心療法
9-22
-
村瀬 孝雄/著
-
2 ロジャーズとクライアントたち
ハーバート・ブライアン、グロリア、キャシー、ジャン
26-36
-
伊藤 義美/著
-
3 クライアント中心療法と統合失調症
中核条件のありか
40-47
-
岡 昌之/著
-
4 治療者の純粋性について
非行臨床から得られた知見
50-59
-
羽間 京子/著
-
5 アタッチメントとしての心理療法の6条件
受容
60-70
-
菅村 玄二/著
-
6 「共感的理解」とは何をどのように理解することなのか?
そしてリフレクションの復権
71-83
-
小林 孝雄/著
-
7 プレゼンス
治療者の「もう1つの態度条件」をめぐって
84-100
-
岡村 達也/著 保坂 亨/著
-
8 リサーチ・エビデンスから見たパーソン中心療法
エビデンス
101-114
-
岡村 達也/著
-
9 エンカウンター・グループ
エンカウンター・グループ
116-127
-
下田 節夫/著
-
10 ロジャーズからフォーカシングへ
セラピーをより効果的にするために
128-136
-
近田 輝行/著
-
11 プリセラピー
パーソン中心療法の第1条件(心理的接触)をめぐって
137-152
-
岡村 達也/著 保坂 亨/著
-
12 心理療法の基底をなすもの
支持的心理療法の場合
156-166
-
滝川 一廣/著
-
13 クライアント中心療法と精神分析
「ロジャーズとコフート」試論
167-177
-
岡村 達也/著
-
14 ナラティヴ・プラクティスとPCA
マイケル・ホワイトとカール・ロジャーズの比較と対照
181-200
-
無藤 清子/著
-
15 クライアント中心療法とマインドフルネス
マインドフルネス
203-211
-
越川 房子/著
-
16 神経科学から見たパーソン中心療法
神経科学
214-228
-
岡村 達也/著
-
17 日本におけるクライアント中心療法
2000年以降の文献史を中心に
230-240
-
坂中 正義/著
-
18 クライアント中心療法の国際的動向
243-253
-
日笠 摩子/著
-
19 カール・ロジャーズ
その普遍性と孤独
258-266
-
村瀬 嘉代子/著
-
20 コトバ・イメージ・実体験
23-24
-
神田橋 條治/著
-
21 人間への限りない信頼と臨機応変の態度や生き方
37-39
-
田畑 治/著
-
22 めったに実現されない“理想”
精神科医の立場から
48-49
-
成田 善弘/著
-
23 ロジャーズと日本
153-154
-
都留 春夫/著
-
24 ロジャーズ・ストロロウ・コフート
精神分析の立場から
178-180
-
丸田 俊彦/著
-
25 クライアント中心療法から出立して
201-202
-
氏原 寛/著
-
26 深い含蓄を含んだ方向性
分析心理学の立場から
212-213
-
山中 康裕/著
-
27 ロジャーズとの接触から学んだこと
241-242
-
畠瀬 稔/著
-
28 ロジャーズの魅力
21世紀の心理療法・人間科学の方向性について
254-257
-
村山 正治/著
前のページへ