検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

恋歌の風景 (新典社研究叢書)

著者名 菊池 威雄/著
著者名ヨミ キクチ ヨシオ
出版者 新典社
出版年月 2001.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103951240911.12/キク/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
748 748
富士山-写真集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110045569
書誌種別 和図書(一般)
著者名 菊池 威雄/著
著者名ヨミ キクチ ヨシオ
出版者 新典社
出版年月 2001.7
ページ数 413p
大きさ 22cm
ISBN 4-7879-4135-6
分類記号 911.12
分類記号 911.12
書名 恋歌の風景 (新典社研究叢書)
書名ヨミ コイウタ ノ フウケイ
副書名 古代和歌の研究
副書名ヨミ コダイ ワカ ノ ケンキュウ
内容紹介 音声の量的制約が表現世界のひろがりとは無縁であることを、みごと実証してみせた「歌」。上代から現代までを俯瞰して、恋歌の全貌を研究した成果を収録する。
著者紹介 昭和12年長崎県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、神奈川県立衛生短期大学教授。著書に「人麻呂幻想」「むらさきのにおえる妹額田王」など。
叢書名 新典社研究叢書

(他の紹介)内容紹介 こっちへおいで!すてきなおてんきだからいっしょにさんぽしよう!国際アンデルセン賞受賞作家が描く美しい一日。
(他の紹介)著者紹介 ジャクソン,リチャード
 アメリカ合衆国ミシガン州デトロイト生まれ。サイモン&シュスター社で編集者として活躍し、多くの担当作がニューベリー賞、コルデコット賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
リー,スージー
 大韓民国ソウル生まれ。ソウル大学卒業後、ロンドン芸術大学のキャンバーウェル・カレッジ・オブ・アーツで修士号を取得。2022年国際アンデルセン賞・画家賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
東 直子
 1963年、広島生まれ。歌人、作家。「草かんむりの訪問者」で第7回歌壇賞、『いとの森の家』(ポプラ社)で第31回坪田譲治文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。