蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0107505208 | 780.6/ヤマ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951948847 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
山際 淳司/[著]
|
著者名ヨミ |
ヤマギワ ジュンジ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2020.8 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-04-082386-7 |
分類記号 |
780.69
|
分類記号 |
780.69
|
書名 |
たった一人のオリンピック (角川新書) |
書名ヨミ |
タッタ ヒトリ ノ オリンピック |
内容紹介 |
幻の五輪代表選手を描き、山際淳司のノンフィクション作家としての地位を不動のものにした表題作をはじめ、「回れ、風車」「ポール・ヴォルター」など、五輪にまつわる様々なスポーツの傑作短編を収録。 |
著者紹介 |
1948〜95年。神奈川県生まれ。中央大学法学部卒業。作家。「スローカーブを、もう一球」で日本ノンフィクション賞を受賞。ほかの著書に「江夏の21球」など。 |
叢書名 |
角川新書
|
(他の紹介)目次 |
第1章 チョコレートのおいしさの決定的要因 第2章 滋養に満ちたチョコレート 第3章 熱帯で育つカカオとフェアトレード 第4章 かくしてヒトはカカオに遭遇した 第5章 世界に迎えられたカカオ 第6章 カカオ―「神の食べ物」と名付けた人々 第7章 カカオを実らせる天使たち 第8章 チョコレートの品質は発酵で決まる 第9章 ミルクと出会って変身 第10章 カカオのローストと磨砕の秘訣 第11章 テンパリングのサイエンスとリアル 第12章 もうブルームは起こさない |
(他の紹介)著者紹介 |
佐藤 清隆 1946年生まれ、広島大学名誉教授、工学博士。1974年、名古屋大学大学院工学研究科応用物理学専攻博士課程を終えて、広島大学水畜産学部(現在の生物生産学部・大学院統合生命科学研究科)食品物理学研究室の助手、助教授を経て1991年に教授となり、2010年に退職。脂質の構造と物性の基礎と応用に関する教育・研究に従事。アメリカ油化学会「Stephane S.Chang賞」(2005年)、世界油脂会議「H.P.Kaufmann Memorial lecture賞」(2007年)、アメリカ油化学会「Alton E.Bailey賞」(2008年)、ヨーロッパ脂質科学工学連合「ヨーロッパ脂質工学賞」(2013年)などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 スタジアムからの贈り物
7-14
-
-
2 たった一人のオリンピック
15-46
-
-
3 回れ、風車
47-83
-
-
4 ポール・ヴォルター
85-126
-
-
5 すまん!
127-162
-
-
6 オリンピックをめぐって
163-217
-
-
7 ロウイング、ロウイング
219-254
-
-
8 オリンピックの季節
255-265
-
前のページへ