検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イタリアワイン 2016年版

著者名 宮嶋 勲/監修
著者名ヨミ ミヤジマ イサオ
出版者 ワイン王国
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106557788289.1/サナ/貸閲複可在庫 サテラ2

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黒田 基樹
2015
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951517736
書誌種別 和図書(一般)
著者名 宮嶋 勲/監修
著者名ヨミ ミヤジマ イサオ
出版者 ワイン王国
出版年月 2016.7
ページ数 183p
大きさ 30cm
ISBN 4-88073-385-2
分類記号 588.55
分類記号 588.55
書名 イタリアワイン 2016年版
書名ヨミ イタリア ワイン
副書名 プロフェッショナルのためのイタリアワインマニュアル
副書名ヨミ プロフェッショナル ノ タメ ノ イタリア ワイン マニュアル
内容紹介 複雑なイタリアワインが体系的にわかるデータブック。歴史・風土・ブドウ品種・ワイン法といった基礎知識のほか、州別のワイン解説、生産地州別マップなどを収録。トピックス、ワイナリー訪問記も盛り込む。

(他の紹介)内容紹介 「触発し触発される」思考の多元的前線へ、ようこそ。情動論的転回以降の多分野で展開する研究と理論的思潮を紹介し、哲学・批評、メディア文化、フェミニズム、認知科学等の気鋭の論者12名が、感情と情動が切りひらく最前線を展望する。
(他の紹介)目次 序章
第1部 「情動」の基礎理論(感情と心身因果―伝統的物理主義に抗して
情動論的転回の展望
フランスにおける情動論―情動論的転回の「逆輸入」?
フロイトにおける情動―意味論と経済論の齟齬をめぐって)
第2部 多元的「情動」論の現在(映像「情動」論―顔なしの亡霊を召喚する
導体になること―情動、交感、ASMR
ビデオゲームにおける情動/感情―インターフェースと快・不快
色でつなぐ五感と情動―イタリア未来派とモンテッソーリ教育の多感覚)
第3部 「情動」の実践論(ポピュラー・ミソジニーとポピュリズムの情動
情動の「感染」とボディ・ポリティクス―パンデミックにみる情動の氾濫と伝達
乳幼児期における情動の発達
情動の生物学的基盤―脳と身体の相互作用の視点から)
終章に代えて
(他の紹介)著者紹介 柿並 良佑
 山形大学人文社会科学部准教授。1980年生。東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
難波 阿丹
 聖徳大学聖徳ラーニングデザインセンター・情報教育センター(兼任)准教授。慶應義塾大学ほか非常勤講師。東京大学大学院情報学環・学際情報学府博士課程修了、博士(学際情報学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。