検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鉱毒農民物語 (朝日選書)

著者名 田村 紀雄/著
著者名ヨミ タムラ ノリオ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1975


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101624120561.9/タム/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田村 紀雄
2024
210.6 210.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210161287
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田村 紀雄/著
著者名ヨミ タムラ ノリオ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1975
ページ数 230p
大きさ 19cm
分類記号 210.6
分類記号 210.6
書名 鉱毒農民物語 (朝日選書)
書名ヨミ コウドク ノウミン モノガタリ
叢書名 朝日選書

(他の紹介)内容紹介 史上初の社会主義国家であるソ連を建国したレーニン。一九九一年のソ連共産党の崩壊によってその存在は終焉を迎えた。ロシア革命によってもたらされた一時代の幕が降ろされた限り、われわれが抱く歴史像も修正せざるを得ず、また、その生涯と思想についての認識も変わらざるを得ない。革命家であり政治家であったレーニンが展開し、目指し続けたその思想を旧来の論じ方ではない方法で、歴史的な思想から俯瞰できるように構成された一冊。
(他の紹介)目次 1 革命家の人間学(原点
方法
人間)
2 スチヒーヤと意識(党と大衆
革命独裁・革命政府
農民観・農業綱領)
3 戦争・帝国主義・革命(世界大戦
帝国主義認識
新しい革命論)
4 社会主義革命の道(一九一七年革命
社会主義的内戦とプロレタリア独裁
内戦の終わりと新経済政策へ
のこされた言葉)
(他の紹介)著者紹介 和田 春樹
 1938年大阪生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒業。東京大学名誉教授。専門はロシア・ソ連史、現代朝鮮研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。