検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

月神の統べる森で 

著者名 たつみや 章/作
著者名ヨミ タツミヤ ショウ
出版者 講談社
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103711958913/タツ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
1985
369.28 369.28
精神障害者福祉 ケアマネジメント

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910000304
書誌種別 和図書(児童)
著者名 たつみや 章/作   東 逸子/絵
著者名ヨミ タツミヤ ショウ アズマ イツコ
出版者 講談社
出版年月 1998.12
ページ数 293p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-209448-7
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 月神の統べる森で 
書名ヨミ ゲッシン ノ スベル モリ デ
内容紹介 海からきたヒメカの民に襲われたムラの人々は流亡の旅に出た。途中、ムラの若き長アテルイと巫者シクイルケは、翡翠色の目をもつ少年ポイシュマと運命的な出会いをする。縄文時代を舞台に人々の愛と闘争を描くファンタジー。
著者紹介 1954年神奈川県生まれ。明治大学文学部史学地理学科卒業。「ぼくの・稲荷山戦記」で講談社児童文学新人賞、「水の伝説」で産経児童出版文化賞JR賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 頻繁な電話、ゴミ屋敷、近隣トラブル…精神疾患特有の困難ケースを解決できるプロの技。病気の知識、症状のパターンを正しく理解し、正しく対応すれば支援はうまくいきます。21の事例をもとに、わかりやすく解説。
(他の紹介)目次 1部 精神疾患のある人を支援する7大原則(支援軸は主体性
「やり方」よりも「対象理解」を優先
不満、困りごとの裏に「希望」が存在する
精神症状に影響された生活を明確化
その感情が影響した暮らしに目を向ける
問題行動は対処行動
質問するときは事実を入り口にする)
2部 精神疾患特有の症状×困難ケース―基本スキルと対話のコツ(統合失調症
双極症
うつ病
アルコール依存症
発達障害
認知症)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。