検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山岡荘八全集 9

著者名 山岡 荘八/著
著者名ヨミ ヤマオカ ソウハチ
出版者 講談社
出版年月 1981.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100806546913.68/ヤマ/9貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
596 596
調味料

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210031509
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山岡 荘八/著   桑田 忠親/監修   村上 元三/監修   尾崎 秀樹/監修
著者名ヨミ ヤマオカ ソウハチ クワダ タダチカ ムラカミ ゲンゾウ オザキ ホツキ
出版者 講談社
出版年月 1981.10
ページ数 478p 図版5枚
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 山岡荘八全集 9
書名ヨミ ヤマオカ ソウハチ ゼンシュウ
徳川家康
9

(他の紹介)内容紹介 コミュニケーション方法の変化、多様性の時代への突入等、ダイナミックな社会変容の最中にある現代は、多様な他者との合う/合わないに端を発した社会課題を抱えている。本書では、人間関係において重要な「合う」「合わさる」「合わせる」という現象に注目し、私たちが行うコミュニケーションの裏側に隠された心理メカニズムを、日常で出会う出来事を取り上げながらわかりやすく解説する。現代社会を生きるヒントを提供する一冊。
(他の紹介)目次 第1部 相性の合う/合わないあなたとわたし(あの人とは息が合うのに、あの人とは合わないのはなんで?
あの人とは脳が合うのに、あの人とは合わないのはなんで?)
第2部 互いに合わせ合うあなたとわたし(まねし合うことから始まるコミュニケーション
表情を交わし合うコミュニケーション ほか)
第3部 自然に合わさるあなたとわたし(あなたが悲しいと、わたしも悲しい
あなたが笑えば、わたしも笑う ほか)
第4部 合わさって影響を受けるあなたとわたし(あなたといると、引っ張られてしまうわたし
あなたと目が合うと、ちゃんとしてしまうわたし ほか)
(他の紹介)著者紹介 阪口 幸駿
 1993年生まれ。同志社大学大学院脳科学研究科一貫制博士課程修了。博士(理学)。現在、文部科学省事務官/元同志社大学研究開発推進機構特別任用助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
富田 健太
 1996年生まれ。名古屋大学大学院情報学研究科博士前期課程修了。修士(情報学)。現在、名古屋大学/日本学術振興会特別研究員(DC1)/椙山女学園大学人間関係学部非常勤講師/オンライン塾心理学大学サイヨビ代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 軍荼利の巻   5-231
2 関ケ原の巻   233-465
3 列伝・徳川家臣団   9 板倉勝重   467-474
綱淵 謙錠/著
4 評伝・山岡荘八   9 困苦辛酸   475-478
清原 康正/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。