検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぼくの音楽人生 

著者名 服部 良一/著
著者名ヨミ ハットリ リョウイチ
出版者 日本文芸社
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107849531767.8/ハッ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
378 378.8
発達障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952113801
書誌種別 和図書(一般)
著者名 アドリア・シオドア/文   エリン・K.ロビンソン/絵   さくま ゆみこ/訳
著者名ヨミ アドリア シオドア エリン K ロビンソン サクマ ユミコ
出版者 光村教育図書
出版年月 2022.6
ページ数 [32p]
大きさ 26cm
ISBN 4-89572-289-6
分類記号 E
分類記号 E
書名 わたしとあなたのものがたり 
書名ヨミ ワタシ ト アナタ ノ モノガタリ
内容紹介 教室に黒人はわたしだけ。奴隷制の授業中、みんながわたしを見ているように感じた。わたしは教室の外に逃げたくてしかたなかった。だけど…。ルーツに向き合い、自分を見つめることの大切さを伝える。
著者紹介 小児科医。

(他の紹介)目次 うちのクラスの“ちょっとかわった子”じっとしていられないの?
注意欠如・多動症(ADHD)のお友だち 落ち着いていられない
見え方・感じ方・考え方のちがい 少し先を見てつき進む
注意欠如・多動症(ADHD)の特性 好奇心が強く、わすれっぽい
特性1 集中力がない(不注意)その1
特性1 集中力がない(不注意)その2
特性2 じっとしていられない(多動性)
特性3 よく考えずに行動する(衝動性)
おこりだしてしまうときは 落ち着いてからなかなおり
そのほかの特性 いろいろなちがいを知ろう
特性のいかし方 すごいところを見つける
保護者・教員のみなさんへ 注意欠如・多動症(ADHD)の子どもを理解するために
(他の紹介)著者紹介 宮尾 益知
 小児精神神経科医・どんぐり発達クリニック院長。医学博士。東京生まれ。徳島大学医学部卒業。東京大学医学部小児科、自治医科大学小児科学教室、ハーバード大学神経科、独立行政(現・国立研究開発)法人国立成育医療研究センターこころの診療部発達心理科などを経て、2014年にどんぐり発達クリニックを開院。専門は発達行動小児科学、小児精神神経学、神経生理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。