検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

咸臨丸の幕末維新 (江戸幕府と7つの事件簿)

著者名 小西 聖一/著
著者名ヨミ コニシ セイイチ
出版者 理論社
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107867806210/コニ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小西 聖一 中山 けーしょー
2023
210.5953 210.5953
日本-歴史-幕末期 日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952233017
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小西 聖一/著   中山 けーしょー/絵
著者名ヨミ コニシ セイイチ ナカヤマ ケーショー
出版者 理論社
出版年月 2023.12
ページ数 152p
大きさ 22cm
ISBN 4-652-20539-6
分類記号 210.5953
分類記号 210.5953
書名 咸臨丸の幕末維新 (江戸幕府と7つの事件簿)
書名ヨミ カンリンマル ノ バクマツ イシン
副書名 太平洋をわたる船の挑戦
副書名ヨミ タイヘイヨウ オ ワタル フネ ノ チョウセン
内容紹介 初めて日本人が操縦して、勝海舟や福沢諭吉を乗せてアメリカに渡った蒸気船・咸臨丸。幕末から明治へと変わりゆく時代を見つめ続けた、その14年間の航跡とは? 江戸時代をいろどる大事件を史実に基づいて物語る。
著者紹介 愛媛県出身。作品に「ものがたり日本歴史の事件簿」シリーズなど。
叢書名 江戸幕府と7つの事件簿

(他の紹介)内容紹介 ペリーの黒船に圧倒された日本人は、開国後まもなく蒸気船をつくった。その第一号が咸臨丸。初めて日本人が操縦して、アメリカにわたった船だ。勝海舟や福沢諭吉もこの船に乗っていた。幕末から明治へと変わりゆく時代を見つめつづけた咸臨丸の十四年間、波乱に満ちた航跡をたどる!
(他の紹介)目次 咸臨丸、日本人初の太平洋横断に挑戦―連日のあらし、その運命は…
咸臨丸がやって来た(鎖国時代に幕がおりる―日本は世界の仲間入りができるのか
長崎海軍伝習所を開く ほか)
咸臨丸大冒険(海軍伝習所卒業生の腕試し
あらしに大苦戦―潮が滝のように船室まで流れこんできた ほか)
咸臨丸のあらたな任務(幕末―高まる攘夷運動
国境緊張―対馬へ小笠原へ ほか)
咸臨丸北へ―明治四年九月二十日、北海道更木岬


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。