検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

無人航空機入門 

著者名 滝本 隆/著
著者名ヨミ タキモト タカシ
出版者 共立出版
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107326191538.6/タキ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
210.48 210.48
日本-歴史-安土桃山時代 日本-対外関係-ヨーロッパ キリシタン
サントリー学芸賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951809978
書誌種別 和図書(一般)
著者名 滝本 隆/著   米子自動車学校/監修   トリプル・ウィン・コミュニケーション株式会社/監修
著者名ヨミ タキモト タカシ ヨナゴ ジドウシャ ガッコウ トリプル ウィン コミュニケーション カブシキ ガイシャ
出版者 共立出版
出版年月 2019.1
ページ数 9,100p
大きさ 26cm
ISBN 4-320-08221-2
分類記号 538.6
分類記号 538.6
書名 無人航空機入門 
書名ヨミ ムジン コウクウキ ニュウモン
副書名 ドローンと安全な空社会
副書名ヨミ ドローン ト アンゼン ナ ソラシャカイ
内容紹介 ドローンを安全に活用するために必要な法規や気象に関する知識、運用するための安全対策、仕組みやメンテナンス方法について、マルチコプターの開発に関する経験も盛り込んで解説。気になるワード等をまとめたコラムも収録。
著者紹介 大阪大学大学院基礎工学研究科博士後期課程修了。博士(工学)。北九州工業高等専門学校生産デザイン工学科准教授。合同会社Next Technology設立、代表。

(他の紹介)内容紹介 天正十五年(1587)、豊臣秀吉は九州平定のため、大軍を率いて出陣。博多に凱旋し、戦勝祝いのさなか、「バテレン追放令」五カ条を発布した。日本でのキリスト教宣教に関する禁令である。キリシタン大名・高山右近を家臣団から排除したことと併せ、イエズス会士たちに強い衝撃を与えた。諸宗派間の平和共存を構想していた秀吉が転回をなすに至った背景には何があったのか。それは日本史上にいかなる反作用をもたらしたか―。イエズス会が支配する教会領長崎で起きた事件と、「バテレン追放令」を記す二つの文書の検証から、日本とヨーロッパの象徴的衝突に迫る。サントリー学芸賞受賞作の改訂増補版。
(他の紹介)目次 プロローグ キリスト教と戦国日本の出会い
1 神の平和(教会領長崎における「神の平和」)
2 バテレン追放令(「バテレン追放令」とその影響
バテレン追放令とキリシタン一揆
秀吉と右近―天正十五年六月十八日付「覚」の分析から)
補論(長崎開港と神功皇后との奇しき縁
「岬の先端」の歴史と「精霊流し」)
エピローグ
(他の紹介)著者紹介 安野 眞幸
 1940年神奈川県生まれ。東京大学文学部卒業。同大学大学院博士課程単位取得満期退学。弘前大学名誉教授。専門は対外交渉史、法制史、都市と市場の研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。