検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「流域地図」の作り方 (ちくまプリマー新書)

著者名 岸 由二/著
著者名ヨミ キシ ユウジ
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106335086517/キシ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
517 517

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951202530
書誌種別 和図書(一般)
著者名 岸 由二/著
著者名ヨミ キシ ユウジ
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.11
ページ数 156p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-68907-8
分類記号 517
分類記号 517
書名 「流域地図」の作り方 (ちくまプリマー新書)
書名ヨミ リュウイキ チズ ノ ツクリカタ
副書名 川から地球を考える
副書名ヨミ カワ カラ チキュウ オ カンガエル
内容紹介 近所の川の水の流れを追って「流域地図」を作ってみよう。すると、大地の連なりから、都市と自然の共存まで見えてくる。流域地図を手がかりとして、地域の自然の保全や、災害への対策、地球的規模の環境問題などを考える。
著者紹介 1947年東京生まれ。東京都立大学理学部博士課程退学。慶應義塾大学名誉教授。理学博士。専門は進化生態学。流域アプローチによる都市再生論を研究・実践。著書に「自然へのまなざし」など。
叢書名 ちくまプリマー新書

(他の紹介)内容紹介 自分をいつも守ってくれた豪快な母。何もかもがうまくいかなかった、クリスマスの夜の苦さ。就職難の中で手に入れたささやかな「城」への闖入者。死んでしまった母親との、本当の別れ。大人になろうとする主人公たちの大切な記憶を鮮やかに紡ぐ、作家の自伝的要素もちりばめられた瑞々しい短編小説集。
(他の紹介)著者紹介 キム エラン
 韓国・仁川生まれ韓国芸術総合学校演劇院劇作科卒業。2002年に短編「ノックしない家」で第1回大山大学文学賞を受賞して作家デビューを果たす。2013年、「沈黙の未来」が李箱文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
古川 綾子
 神田外語大学韓国語学科卒業。延世大学教育大学院韓国語教育科修了。神田外語大学講師。NHKラジオステップアップハングル講座2021年7‐9月期「K文学の散歩道」講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。